手羽元のトマト煮込み

m’flavor
m’flavor @cook_40033700

材料をお鍋に入れてひたすら火にかけておけば出来上がり
このレシピの生い立ち
はじめ、コンソメを入れずに作ったのですが、どうも味にしまりがなく、チキンにも味がしみませんでした。夫の一言で急遽コンソメを入れるとおいしくなりました。

手羽元のトマト煮込み

材料をお鍋に入れてひたすら火にかけておけば出来上がり
このレシピの生い立ち
はじめ、コンソメを入れずに作ったのですが、どうも味にしまりがなく、チキンにも味がしみませんでした。夫の一言で急遽コンソメを入れるとおいしくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 8~10本
  2. トマト缶 1缶
  3. にんじん 1本
  4. ペコロス 4個~8個
  5. にんにく 2かけ
  6. 塩・コンソメ 小さじ1~2(好みで)
  7. ドライパセリ 少々
  8. あらびき黒こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんは乱切り、ペコロスは皮をむく。にんにくは皮をむいてつぶす。これらと、手羽元を厚手鍋に入れ、ふたをしてストーブにのせる。(またはごく弱火でガスにかける)。

  2. 2

    じっくり蒸され、水分がたっぷり出たら、トマト缶と、缶をゆすぐように50CC位の水を加え、さらにふたをして蒸し煮にする。ぐつぐつしてきたら塩・コンソメで調味し、さらに煮込む。

  3. 3

    器に盛り、好みでパセリとこしょうを。

コツ・ポイント

トマト缶はホールでもカットでもOKですが、今回はカットトマトを使いました。じっくり蒸すことがおいしさのポイントです。水がほとんど入らないので、素材からのおいしいダシたっぷり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m’flavor
に公開
毎日、18cmのルクルーゼやダッチオーブンで作るスープ。 弱火調理で放っておけば出来上がるほど簡単なスープを研究中です。 具材を多めに使い、スープひとつで満足できるようなおかずスープを提案していきます。 家族:夫と7歳の女の子との3人家族 ブログはこちら~ http://yaplog.jp/tatsumi73/
もっと読む

似たレシピ