サケのちらし寿司

as314 @cook_40041206
塩サケを使ったちらし寿司です。具材も多くないので手軽に作れると思います。
このレシピの生い立ち
ひな祭りだったので・・・ひな祭りと言えばちらし寿司かなっと・・・
サケのちらし寿司
塩サケを使ったちらし寿司です。具材も多くないので手軽に作れると思います。
このレシピの生い立ち
ひな祭りだったので・・・ひな祭りと言えばちらし寿司かなっと・・・
作り方
- 1
米は炊く30分前(時間外)にといで、ザルに上げておく。米に酒を入れて、水と酒で合計2合分になるようにし炊く。
- 2
甘塩ざけは焼いて骨と皮をとり除き、粗くほぐす。
- 3
にんじんとしいたけはせん切りにしてBで煮る。
- 4
炊けたご飯に、Cの合わせた酢を混ぜ、すし飯を作る。
- 5
すし飯に(2)のさけと汁気をきった(3)のにんじん・しいたけ、白ごまを混ぜ、 器に盛り、錦糸卵とのりを散らす。
コツ・ポイント
塩サケの塩加減ですし飯の塩の分量を変えてください。
似たレシピ
-
-
簡単!鮭の親子ちらし寿司!! 簡単!鮭の親子ちらし寿司!!
美味しいちらし寿司食べたい!!でも意外と手間がかかるんですよね。具材は最小限でシンプルですけど、美味しかったです。ひな祭りにもいいかな。kaori1220
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17512491