紅茶カスタードマフィン

image
image @cook_40036792

外はカリッと中はしっとり☆紅茶がとてもいい香りで、食べると思わず微笑んでしまいます。
このレシピの生い立ち
紅茶がとても好きなのでお菓子にもしてみました。

紅茶カスタードマフィン

外はカリッと中はしっとり☆紅茶がとてもいい香りで、食べると思わず微笑んでしまいます。
このレシピの生い立ち
紅茶がとても好きなのでお菓子にもしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cmマフィンカップ10個分
  1. <紅茶カスタード>
  2. 卵黄 1個分
  3. 砂糖 大2
  4. 薄力粉 大1
  5. 牛乳 100ml
  6. 紅茶の葉 ティーパック1/2個(2.5g)
  7. <マフィン生地>
  8. 薄力粉 100g
  9. ベーキングパウダー 小1
  10. バター 60g
  11. 砂糖 50g
  12. 1個
  13. 牛乳 60ml
  14. 紅茶の葉 ティーパック1/2個(2.5g)
  15. くるみ 25g

作り方

  1. 1

    <紅茶カスタード>を作る。ボウルに卵黄と砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜ、薄力粉も加えさらに混ぜる。

  2. 2

    鍋に牛乳と紅茶の葉を加え温める。        沸騰したら軽く紅茶を煮出して火を止め、漉しながら1.のボウルに少しずつ加え、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    2.を鍋に戻し弱火でたえず混ぜながら、とろみがつくまで温める。     バットなどに移し、ラップをぴったりかけておく。

  4. 4

    <マフィン生地>を作る。 薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るう。

  5. 5

    ボウルに常温に戻したバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。砂糖も加え、さらにすり混ぜる。

  6. 6

    卵を溶き5.に2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。         細かく刻んだくるみと、細かくすった紅茶の葉も加え、さらに混ぜる。

  7. 7

    6.に4.と牛乳を交互に2~3回に分けて加え、その都度混ぜる。     順番は、粉で始めて粉で終わる。

  8. 8

    カスタードを10等分にし、カップに生地→カスタード→生地の順に加え、カスタードを生地で挟む。

  9. 9

    180℃のオーブンで、20分焼く。

コツ・ポイント

紅茶の葉はすり鉢などで細かくすると、食べたとき口にあたりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
image
image @cook_40036792
に公開
神戸在住です。2011年8月12日に愛犬リック(ジャックラッセルテリア)が天国へ旅立ちました。そして2011年11月24日 新しい家族”キッシュ”が仲間入り。またまたジャックラッセルテリアの男の子♂なのであります。日記の一人前の材料費は、ご飯と汁物も入れた値段です。
もっと読む

似たレシピ