野菜たっぷり!特大お好み焼き

ゆぱさま
ゆぱさま @cook_40036893

家では野菜が不足しているなと感じたら必ず登場する人気メニューです。フライパンいっぱいに焼けば見た目もボリューム満点です。
このレシピの生い立ち
お好み焼きをなるべくヘルシーにと粉も極力減らし、野菜を徐々に増やしていたらこんなになりました。罪悪感なくお腹いっぱい食べられます

野菜たっぷり!特大お好み焼き

家では野菜が不足しているなと感じたら必ず登場する人気メニューです。フライパンいっぱいに焼けば見た目もボリューム満点です。
このレシピの生い立ち
お好み焼きをなるべくヘルシーにと粉も極力減らし、野菜を徐々に増やしていたらこんなになりました。罪悪感なくお腹いっぱい食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分(2人分)
  1. 長ねぎ 2本程度
  2. キャベツ 300g程度
  3. 小麦粉 80g
  4. 1個(なくても可)
  5. 紅しょうが 5~10g
  6. 天かす ひとつかみ
  7. 干えび桜えびなど) 30g
  8. 顆粒だし 小さじ1杯くらい
  9. 適宜
  10. 豚肉 薄切り2~3枚(なくても可)

作り方

  1. 1

    小麦粉、卵、だし、水を混ぜ天ぷらの衣くらいの固さに調整した後、紅しょうが、天かす、干しえびをまぜます

  2. 2

    ねぎ、キャベツを切って1に入れ、さっと混ぜます。

  3. 3

    テフロンのフライパンを温め、豚肉をフライパンにうすく広げます。その上に2を全部どかっとのせ、ふたをして弱火でじっくり焼きます。 油をひく必要はありません。

  4. 4

    ふたを開けてみて野菜に火が通って固まりかけていたらまわりからへらをすこしずつ入れて底をはがします。はがれにくいようなら一旦焼き色がつくまで火を強めて下さい。

  5. 5

    裏返します。大きくて返しにくい場合は大きなお皿に一旦出して返すとよいです。後はまたふたをして弱火でじっくり焼きます。

  6. 6

    できあがりです。お好み焼きソースやマヨネーズばかりでなくめんつゆとかつおぶしでもおいしいです

コツ・ポイント

分量は目安です。焼きにくければ分けて焼いて下さい。弱火でじっくり焼くと野菜から水分が出ておいしいです。ねぎは青ねぎでなく長ネギで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぱさま
ゆぱさま @cook_40036893
に公開
いつもなんとなく適当にお料理してます。「これはおいしい!」とほめられても同じ味に出会える事はありません。主人には「改良した」と言いきりますが、「・・この前のがよかった」と言われる事もしばしば。。
もっと読む

似たレシピ