
作り方
- 1
大根は2cm程度に輪切りし面取りして米のとぎ汁で下ゆでする。
- 2
ぶりかま(またはあら)を食べやすい大きさに切り、塩(分量外)を振ってしばらく置く。熱湯で表面が白くなるまでさっとゆで、冷水にとって丁寧に汚れなどを取る。
- 3
昆布、しょうがをなべに入れてぶりと大根を並べる。酒と調味料を入れて、具材が浸る程度の水を入れて(酒と同量が目安)中火であくを取りながら煮る。
- 4
落し蓋をして味をなじませ、煮詰まってきたらふたを取り汁を回しかけながら煮詰める。
ゆっくり冷やしながら味をしみこませる。
コツ・ポイント
ぶりの臭みをとるための下処理が命!
ここさえ丁寧にすれば、おいしいぶり大根ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17515844