れんこんde食物繊維確保☆

ランdeぶぅー
ランdeぶぅー @cook_40041850

たま~に食べたくなる『れんこん』 揚げたり、煮たり・・・色々あるけど、これは簡単にできて食物繊維をたっぷり摂れますね♪
このレシピの生い立ち
れんこんのシャリシャリ感を堪能したい時は、この料理はいいですね♪ またもや圧力鍋の『ロイヤル君』で作りました(#^.^#)
レシピは付属のレシピ本を参考です(笑) 加圧30秒ってのが簡単でいいです☆☆☆ 『れんこんの甘酢』ってお正月のイメージがあるけど、濃いめの料理の口直しなんかに丁度いいですね。

れんこんde食物繊維確保☆

たま~に食べたくなる『れんこん』 揚げたり、煮たり・・・色々あるけど、これは簡単にできて食物繊維をたっぷり摂れますね♪
このレシピの生い立ち
れんこんのシャリシャリ感を堪能したい時は、この料理はいいですね♪ またもや圧力鍋の『ロイヤル君』で作りました(#^.^#)
レシピは付属のレシピ本を参考です(笑) 加圧30秒ってのが簡単でいいです☆☆☆ 『れんこんの甘酢』ってお正月のイメージがあるけど、濃いめの料理の口直しなんかに丁度いいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 150g
  2. ※赤唐辛子(種をとり小口切りにする) 1本
  3. ※だし汁 1/2カップ
  4. ※酢 1/2カップ
  5. ※砂糖 大さじ2
  6. ※塩 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    れんこんは3~4mm厚さの輪切りにして酢水につけておきます。

  2. 2

    【1】のれんこんを圧力鍋に入れて水1カップ(分量外)を入れふたをし、高圧で30秒加圧して急冷します。

  3. 3

    別の鍋に【※印の調味料】を全部入れ温めておきます。

  4. 4

    れんこんが熱いうちに【3】の調味液に漬けて、冷めるまでときどき上下をかえしながら味をしみこませたらできあがり。

コツ・ポイント

酢の量はお好みで調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ランdeぶぅー
ランdeぶぅー @cook_40041850
に公開
最近、メタボ注意報!の夫婦です(^_^;)食べるのだ~い好き❤作るのまぁまぁ好き・・・皆さんのレシピを参考にしながら健康ダイエットに挑戦しようと思ってま~す♪料理の腕も上達するといいなぁ~(#^.^#)
もっと読む

似たレシピ