お腹いっぱい!豆腐入りの簡単茶碗蒸し。

ななまま
ななまま @cook_40035130

蒸し器いりません!お豆腐入りの茶碗蒸しなので、これ一つで結構お腹いっぱいになります。すダイエットにもいいかも?
このレシピの生い立ち
急に茶碗蒸しが食べたくなったのですが、材料がなかったので豆腐を入れてみました。
器もスープ用の器です。
おうどんを入れる小田巻き蒸しのお豆腐版。

お腹いっぱい!豆腐入りの簡単茶碗蒸し。

蒸し器いりません!お豆腐入りの茶碗蒸しなので、これ一つで結構お腹いっぱいになります。すダイエットにもいいかも?
このレシピの生い立ち
急に茶碗蒸しが食べたくなったのですが、材料がなかったので豆腐を入れてみました。
器もスープ用の器です。
おうどんを入れる小田巻き蒸しのお豆腐版。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 半丁
  2. カニかまぼこ 4本
  3. れば冷凍コーン 大さじ2
  4. 三つ葉 適量
  5. 玉子 2個
  6. ★出し汁 2カップ
  7. ★醤油 大さじ半分
  8. ★酒 大さじ半分
  9. ★みりん 大さじ半分

作り方

  1. 1

    玉子を良く溶いて★印の調味料と合わせて出来れば一度こす。豆腐はキッチンペーパーなどに包んで軽く水切りして4つに切っておく。カニかまは長さを二つに切ってほぐして玉子液と合わせておく。三つ葉は適当な長さに切る。

  2. 2

    カップに豆腐を入れて玉子液を注ぐ。

    コーンをいれる。

    蒸気の上がった蒸し器に入れて約3分強火で蒸す。

    火を止めて三つ葉をのせる。

  3. 3

       ↑
    中華鍋で簡易蒸し器。中に平たいお皿をおきました。蓋はフライパンようの蓋を布巾で包みました。

コツ・ポイント

蒸し器がない場合は大きめのお鍋、又は中華鍋にお皿を引いてお水をお皿すれすれまで入れます。(やく2カップくらい)
沸騰させて器を入れて蓋を布巾で包んで(上を輪ゴムで止める)乗せます、これで即席の蒸し器が出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななまま
ななまま @cook_40035130
に公開
                         趣味は料理と読書。本に夢中になって煮物こがしたり…。自然がいっぱいの東京片田舎で暮らしています。どうぞよろしくお願いします。つくれぽのお返事ができないシステムになった様でありがとうを伝えられず残念ですが、とってもとっても感謝しております♡
もっと読む

似たレシピ