香醋入り棒々鶏

ひっつじー
ひっつじー @cook_40013326

たれも手作りして本格的な棒々鶏に挑戦!
このレシピの生い立ち
通販でおなじみのブレンダーを購入したので、
たれから作ってみたらとても良く出来ました\(^o^)/

香醋入り棒々鶏

たれも手作りして本格的な棒々鶏に挑戦!
このレシピの生い立ち
通販でおなじみのブレンダーを購入したので、
たれから作ってみたらとても良く出来ました\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. キュウリ 1本
  3. 長ネギ 1本
  4. クラゲ 20g
  5. ゴマ 大さじ3~4
  6. ピーナッツ 10粒くらい
  7. ショウガ 1片
  8. しその葉 5枚
  9. 紹興酒または日本酒 1/4カップ
  10. 香醋 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ1杯半
  13. しょう油 大さじ1
  14. ゴマ 小さじ1
  15. 豆板醤 小さじ1/3
  16. ラー油 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に紹興酒または日本酒をかけて30分くらい置いておく。
    20分経ったら、
    分量のショウガの2/3を薄切りにした物とネギの青い部分を入れて蒸し煮にする。

  2. 2

    ゴマとピーナッツを煎りフードプロセッサーかミルでペースト状にする。

  3. 3

    2に香醋から↓の調味料をと残しておいたショウガを入れ再び攪拌する。

  4. 4

    刻んだ野菜をキレイに盛り付け、
    そぎぎりにした鶏肉をのせ、
    3をかける。

コツ・ポイント

今回は100円ショップで売っていた小さ目の土鍋で蒸し煮にしました。
しっとりとやわらかく蒸せましたよ!
ピーナツはなくてもゴマを多くすれば充分おいしく出来ます。
自家製のたれはおいしいので面倒でも作ってみて下さいね!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひっつじー
ひっつじー @cook_40013326
に公開
外食が多いとお腹を壊すのでほとんどおうちごはんです。お酒のおつまみを作るのが好きです!家呑み会もしています。
もっと読む

似たレシピ