ワインに合う♪ゴルゴンゾーラのペンネ

材料さえ揃えれば、すぐにできちゃうゴルゴンゾーラのペンネ。くるみの食感がアクセントになって手が止まりません♪
是非、赤ワインと一緒に(*´ェ`*)ノY
このレシピの生い立ち
イタリア料理のレシピ本を元に、材料を最小限に簡単にして冷蔵庫に余っていたクルミを加えてみました。
ワインに合う♪ゴルゴンゾーラのペンネ
材料さえ揃えれば、すぐにできちゃうゴルゴンゾーラのペンネ。くるみの食感がアクセントになって手が止まりません♪
是非、赤ワインと一緒に(*´ェ`*)ノY
このレシピの生い立ち
イタリア料理のレシピ本を元に、材料を最小限に簡単にして冷蔵庫に余っていたクルミを加えてみました。
作り方
- 1
くるみは小さく砕き(手でポキポキ折るだけでもOK)フライパンで乾煎りしておく。ゴルゴンゾーラは小さめにカット。
- 2
パスタを茹でる。茹でる時の塩は舐めてしょっぱさが分かるくらい濃い目に。表示より1分短めに茹でます。
- 3
パスタを茹でている間に、フライパンで生クリームを温め、そこにゴルゴンゾーラチーズを入れて木ベラなどでつぶして溶かす。くるみも入れる。煮詰まりすぎたらパスタの茹で汁を少しずつ加えて調節。
- 4
ペンネが茹ったら、一度ざるにあけ、3のフライパンに入れてよく絡める。
- 5
お皿に盛ったら、黒胡椒をお好みで振って出来上がり♪
- 6
赤ワインだけでなくても厚めの白ワインにも合いますよ♪
- 7
クルミの代わりにシャキシャキのアスパラを加えたカネロニバージョン。こちらもオススメです。
コツ・ポイント
パスタは最後にソースと絡めるので、表示より1分短めに茹でます。 写真追加し、分量を少し調整しました。(7/17) パスタの量は、他に前菜やメインなどを食べて2人でお腹いっぱいになれる感じの量です。2人でコレだけではちょっと少ないかも。包丁やまな板を汚さず作れてお手軽で、味付けも簡単なのに、とっても美味しくてオススメです☆ 生クリームは植物性でもできますがやっぱり牛乳由来がオススメ♪
似たレシピ
-
-
-
簡単☆豆乳ゴルゴンゾーラのクリームペンネ 簡単☆豆乳ゴルゴンゾーラのクリームペンネ
ブルーチーズでコクのあるクリームソースのペンネが楽しめます♪甘栗とくるみで甘さと食感をプラス(^^) mpottery -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ