ゆずのバターケーキ

hodakaya @cook_40030785
いつものバターケーキにゆず茶を使ってみました。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピのバターケーキを焼きますが、今まで焼いてきたいくつかのレシピのいいとこどりをし、勝手にゆず茶を使い、その分砂糖を適当に減らしてみました。
ゆずのバターケーキ
いつものバターケーキにゆず茶を使ってみました。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピのバターケーキを焼きますが、今まで焼いてきたいくつかのレシピのいいとこどりをし、勝手にゆず茶を使い、その分砂糖を適当に減らしてみました。
作り方
- 1
バターと卵は室温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておく。オーブンを170度に温める。
- 2
ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状に混ぜ、砂糖半量を加え、白っぽくふんわりするまで混ぜる。
- 3
2に卵黄を1つずつ加え、その都度よく混ぜる。牛乳・ラム酒。ゆず茶も加えてよく混ぜ合わせる。
- 4
別のボウルに卵白をいれ、残りの砂糖を少しずつ加えながら、しっかりあわ立てる。ツヤがでてピンと立つメレンゲにすること!
- 5
3のボウルにメレンゲをひとすくい入れ、泡だて器でぐるぐる混ぜる。
- 6
ゴムベラにかえ、粉半量→メレンゲ半量→残りの粉→残りのメレンゲの順に、さっくり、丁寧に混ぜ合わせる。決して練らないこと!
- 7
型に生地を流しいれ、表面を平らにならし、170度のオーブンで25分焼く。
- 8
コツ・ポイント
パウンドケーキの型で焼く場合は、40分ほど焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
バレンタインにも≪ゆず茶でチョコケーキ≫ バレンタインにも≪ゆず茶でチョコケーキ≫
ゆずとココアの愛称は抜群!!簡単なのに本格的な味。ゆず茶をたっぷり使ってね。お急ぎの際は別たて不要のレシピもあります! のらりすごはん -
ふわふわすぎ?!さっぱりゆず香るケーキ ふわふわすぎ?!さっぱりゆず香るケーキ
自分でもびっくりするぐらいふわふわなケーキが出来ました!ゆず茶を使っているのでさっぱりとしていて夏でも食べやすいです。 マキマキdolci -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17520430