作り方
- 1
ナスを洗って、下手からお尻の方まで、シマシマになるように(イメージはすいか)皮をむき、水にさらす。
- 2
塩を手に持ち、ナスに塩をこすりつけながら、ギュウギュウ握る。段々水が出てきます。
- 3
しんなりしたら(結構細くなります)、軽く水洗いして、適当に切って、お好みで味の素や醤油をかけていただく♪
コツ・ポイント
ギュウギュウ握る時は、塩がなじむにつれて、徐々に力を加えていく。水洗いするときも、ナスが水を含まないように握りながら。小さい頃から、この塩もみが大好きでした☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏にひんやり簡単♪ナスとピーマン揚げ浸し 夏にひんやり簡単♪ナスとピーマン揚げ浸し
暑い夏に旬のナスとピーマンの揚げ浸しオススメです!調理時間は5分で味付けは麺つゆだけです。簡単でぺろっと食べれます! hiroakko46 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523198