涼抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ

カモメカフェ
カモメカフェ @cook_40043236

思い立ったらすぐ作れる、材料も手間も少ないガトーショコラ。抹茶と豆乳でさっぱりとした涼感を…タルトなしでも○!

このレシピの生い立ち
ホワイトチョコと抹茶の組み合わせが大好き。休みの日にぱぱっと作れて、みんなに喜ばれるレシピを…と考えました。タルトは簡単なのに見栄えがするので、プレゼントにもぴったりだし、ケーキ作り初心者にもってこいですよー。

涼抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ

思い立ったらすぐ作れる、材料も手間も少ないガトーショコラ。抹茶と豆乳でさっぱりとした涼感を…タルトなしでも○!

このレシピの生い立ち
ホワイトチョコと抹茶の組み合わせが大好き。休みの日にぱぱっと作れて、みんなに喜ばれるレシピを…と考えました。タルトは簡単なのに見栄えがするので、プレゼントにもぴったりだし、ケーキ作り初心者にもってこいですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm底取タルト型2個分/12cmケーキ型一台分
  1. ■フィリング
  2. ホワイトチョコ 40g※明治の板チョコ一枚分
  3. バター 20g
  4. 豆乳 20cc
  5. ↑牛乳、生クリームでも。生クリームだとまったり感UP。
  6. M〜Sサイズ1個
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 薄力粉 13g
  9. 抹茶 3g
  10. ■タルト生地
  11. お好きなタルト生地 今回はnyontaさんの生地を使用させて頂きました。
  12. ↑「パートシュクレ☆美味しいタルト生地」レシピID :19176227

作り方

  1. 1

    下準備■タルト型にバターを塗る。卵は室温に戻す。チョコは削って、豆乳、バターと合わせておく。オーブンを180℃に予熱。

  2. 2

    ボトム焼成■型に4mm程度に伸ばした生地を敷く。ピケをしオーブンで約10分焼く。※重石不要。焼成後はオーブンを160℃に

  3. 3

    フィリング作り■チョコ、豆乳、バターを湯せんにかけ溶かす。卵を溶きほぐし砂糖を加え、湯せんにかけながら泡立てる。

  4. 4

    卵が人肌程度に温まったら湯せんから外し、さらに泡立て。スポンジケーキを作る要領で、もったりきめ細かい泡が立つまで。

  5. 5

    泡立てポイント■ホイッパーを持ち上げてみて、生地がリボン状に落ち、しばらく跡が消えなければOK。卵1個分なのですぐです。

  6. 6

    泡立てた卵に、薄力粉・抹茶をふるい入れる。ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

  7. 7

    溶かしたチョコ等をヘラで散らしながら少しずつ入れ、その都度切るように混ぜ合わせる。泡を消さないように素早く丁寧に。

  8. 8

    つやつやの生地になれば混ぜ完了→タルトに流して160℃オーブンで約20分焼く。焦がさないように。

  9. 9

    ボトムなしVerです。スフレとシフォンの中間のような「しゅわむち」生地でした。もう少し高さを出したいなー。考えます。

  10. 10

    タルト版カット面☆

  11. 11

    高さを出した、姉妹品『ホワイトチョコと抹茶のガトーショコラ』も是非チェックしてくださいね☆レシピID:510664

コツ・ポイント

タルト無しの場合はチョコ等と卵黄を混ぜ粉類を加え、卵白はメレンゲにし最後に合わせるとケーキに高さが出ます←過程9。タルトのフィリングには、泡立てはそれなりでも問題なし☆スライスアーモンドを散らして焼いたり、仕上げに粉糖をふっても可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カモメカフェ
カモメカフェ @cook_40043236
に公開
お菓子やパン作りは感性で☆ただ、料理は手際良く作れるように修行中の身です…。炭水化物が大好きで、パンや焼菓子には目がありません。レシピの更新頻度が高いのですが、日々「もっとおいしくならないかなー」と実験?しています^^;お手すきの際には、たまに覗きに来てみて下さい☆
もっと読む

似たレシピ