牛すじとゴボウのデミグラスソース煮

らんちょんまっと @cook_40040988
圧力鍋使用。
野菜くずも使って旨みたっぷり。
このレシピの生い立ち
☆牛すじ+ごぼう+デミグラスソースの組み合わせが美味しいのでは?と思って作ってみました。
☆野菜くずの出汁は料理本に載っていたものを思い出し、おうちゃくして圧力鍋で作ってみました。
牛すじとゴボウのデミグラスソース煮
圧力鍋使用。
野菜くずも使って旨みたっぷり。
このレシピの生い立ち
☆牛すじ+ごぼう+デミグラスソースの組み合わせが美味しいのでは?と思って作ってみました。
☆野菜くずの出汁は料理本に載っていたものを思い出し、おうちゃくして圧力鍋で作ってみました。
作り方
- 1
牛すじは、かぶる位の米のとぎ汁で10分(普通の鍋は30分)加圧し、水でよく洗い、一口大に切る。
ゴボウは、よく洗い、軽く叩き、乱切りにして水にさらす。
にんじんは皮をむき、乱切りにする。 - 2
野菜くず・にんにく(潰す)・ローリエ・かぶる位の水を鍋に入れ、沸騰したら灰汁をすくい、圧力鍋の蓋をして15分加圧したら、ペーパーなどで漉し、出汁を600cc鍋に戻す(出汁が足りない場合は水を足す)
- 3
2の出汁を火にかけ沸騰したら牛すじ・ゴボウ・にんじん・赤ワインを入れ、再度沸騰したら、灰汁をすくい、圧力鍋の蓋をして20分加圧
- 4
3の鍋にデミグラスソースを入れて混ぜ、蓋をして20加圧し、蓋を開けケチャップ・しめじを加え、混ぜながら煮込み、余分な水分をとばし、出来上がり。
コツ・ポイント
☆野菜くずは灰汁のきつく無い物を。(ちなみに私は、人参のヘタ・皮、トマトのヘタ、ジャガイモの皮、たまねぎの芯、水菜の根元を使いました。)
☆ケチャップの量で、味・濃度を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜とチキンのデミグラスソース煮 野菜とチキンのデミグラスソース煮
煮込むだけでとっても簡単!子どもが食べる時は☆を、大人が食べる時は◎を入れて使ってみてください!ビーフにしても美味! はらぺこちょうちょ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17525932