枝豆&とうもろこしの煮びたし♪

マムチ V @cook_40039163
出汁が染み込んだ、旬のとうもろこしと枝豆の美味しいことと言ったら・・ホッペが落ちそうです(笑)冷やしてど~ぞ♪
このレシピの生い立ち
旬の食材で煮びたしを作りました!!
枝豆&とうもろこしの煮びたし♪
出汁が染み込んだ、旬のとうもろこしと枝豆の美味しいことと言ったら・・ホッペが落ちそうです(笑)冷やしてど~ぞ♪
このレシピの生い立ち
旬の食材で煮びたしを作りました!!
作り方
- 1
枝豆を塩もみして、水で汚れと産毛を洗い落とします。水気を切りハサミでさやの両端を切り落とします。これで味が染み込みます。
- 2
とうもろこしは皮とひげを取り、3cm幅に切ります。鍋に水ととうもろこしを入れ火にかけます。
- 3
沸騰したらAの調味料を入れ、枝豆を加えて中火で3分煮ます。ここで1度、とうもろこしを裏返して下さい。
- 4
熱々でも美味しいですが、粗熱を取ってから、冷蔵庫でキンキンに冷やすと更に美味しくなります!!汁ごと冷やして完成。
コツ・ポイント
枝豆の皮(さや)は食べられません!!
枝豆は口の中で身を出すと、煮汁と一緒に身が出て美味しいですよ!!
とうもろこしを上手く切れない場合は、芯の所に少し切れ目を入れてから、両手で折って下さい!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17528045