うどんdeちーすー麺

lたまみl
lたまみl @cook_40034692

鶏絲麺(ちーすーめん=とりそば)をうどんで☆味は塩&梅肉でさっぱり風なのにかなり旨い。やみつきです。
このレシピの生い立ち
地元の中華屋さんの鶏絲麺が食べたくて、思い出しながらうどんでつくってみました。やみつきです♪

うどんdeちーすー麺

鶏絲麺(ちーすーめん=とりそば)をうどんで☆味は塩&梅肉でさっぱり風なのにかなり旨い。やみつきです。
このレシピの生い立ち
地元の中華屋さんの鶏絲麺が食べたくて、思い出しながらうどんでつくってみました。やみつきです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. ★乗せる具
  3.  ささみ 2本
  4.  大根(又は水菜 適量
  5.  小ねぎ たっぷり
  6.  大葉 4枚くらい
  7.  梅干(又は練り梅) 2個
  8. ★汁調味料
  9.  料理酒 大さじ1
  10.  鶏がらスープのもと 大さじ1
  11.  塩 小さじ半分
  12.  コショウ 適量
  13.  ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯900ccを沸かし、料理酒大さじ1を入れる。そこへ塩コショウしたささみを入れ2分茹で火を消す。フタをしてそのままにして次の作業へ…

  2. 2

    乗せる具を準備。小ねぎは小口切り、大葉は千切り、大根は千切りして水にさらし水を切る。その後鍋からささみを取り出し細切りに。(汁は使うのでそのままで)

  3. 3

    ささみを茹でたお湯に調味料を入れうどんを茹でる。ごま油は最後に入れます。※うどんはあらかじめ水かお湯で解かして洗っておくと汁が濁らず美味しそうに仕上がります。

  4. 4

    器に盛り切った具と梅干又は梅肉を乗せできあがり。お好みでゴマをかけてもOK。梅干を崩しながら食べます。

コツ・ポイント

梅干ははちみつ味の物はダメです。普通の梅干か練り梅を使ってください♪大根のかわりに水菜でも美味しいのでお好みのほうで。シャキシャキした野菜がいいです。※味が足りないと感じたらコショウと梅を増やしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lたまみl
lたまみl @cook_40034692
に公開
とにかくおいしい♪そんな家庭料理を紹介していきたいです。そのうえ簡単ならば尚うれしいですよね♪
もっと読む

似たレシピ