具沢山の春巻き

あじさいかあさん @cook_40042171
具がたっぷりと多めのおいしい春巻きです。ゆっくり揚げて皮がさくさくしている熱々のうちにからし醤油で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
雑誌『婦人之友』1993年4月号に掲載されたものを作ってみて、我が家流に具を2倍にしてたっぷりおかずにました。
具沢山の春巻き
具がたっぷりと多めのおいしい春巻きです。ゆっくり揚げて皮がさくさくしている熱々のうちにからし醤油で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
雑誌『婦人之友』1993年4月号に掲載されたものを作ってみて、我が家流に具を2倍にしてたっぷりおかずにました。
作り方
- 1
干ししいたけは早めに戻して千切り。
春雨はお湯で戻し水に取り早めに水切りしておく。
にらは3cm長さに切る。根元の硬いところは小さめに。 - 2
豚ミンチに野菜を入れて混ぜ、醤油大さじ1と2分の1、ごま油大さじ1、片栗粉大さじ2を入れてよく混ぜる。
バットに移して10等分しておくと包むとき便利。 - 3
皮を1枚ずつにはいでおく。角を斜めに置き、風呂包みのように包んで巻き終わりを小麦粉大さじ2分の1を水少々で溶いたのりでつける。
- 4
たっぷりの油できつね色になるまでゆっくり揚げる。
熱々をからし醤油でいただく。
コツ・ポイント
干ししいたけはビンに水を入れて戻した状態で冷蔵庫に入れておくとすぐに使えて便利です。
具が多めなので円筒形よりは少し扁平なほうが火の通りがよいと思います。
切るときは包丁を引かずに真上から下ろすように押し付けるようにすると壊れにくいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17538530