和の食卓に!烏賊と里芋大根のほっこり煮♪

Jun____i @cook_40038757
大根に里芋、煮物にしたら美味しい根菜たち。
烏賊を一緒に煮たらほっこり幸せ♪
しみじみ和食って素晴らしい!!
このレシピの生い立ち
スーパーにいったら烏賊が激安。ついつい沢山買い込んじゃったので昔ながらの煮物に。里芋だけじゃもったいないから大根も入れちゃいました♪
和の食卓に!烏賊と里芋大根のほっこり煮♪
大根に里芋、煮物にしたら美味しい根菜たち。
烏賊を一緒に煮たらほっこり幸せ♪
しみじみ和食って素晴らしい!!
このレシピの生い立ち
スーパーにいったら烏賊が激安。ついつい沢山買い込んじゃったので昔ながらの煮物に。里芋だけじゃもったいないから大根も入れちゃいました♪
作り方
- 1
烏賊は内臓と下足を取り覗き、エンペラも剥ぎ取り、1cmの筒切りにする。(今回下足、エンペラは使ってませんが入れてもOK)
- 2
大根は皮を剥いて1cm程度の厚さに切り、いちょう切りに。長ネギは斜め切り。里芋は皮をむいて適当な大きさにカットする。
- 3
鍋に里芋と大根を入れ、かぶる程度の水を加えて火にかけ大根が透き通るくらいまで下茹でする。
- 4
鍋にごま油を引いてあたため、烏賊をいれざっと炒める。
- 5
烏賊が白っぽくなってきたら★印の調味料を加え、烏賊がふっくらするくらいまで約2分ほど炒め煮し、一旦皿に取り出す。
- 6
鍋に出汁を加え、長ネギ以外の残りの材料を入れて落し蓋をして中火で10分煮込み、長ネギを加え、更に5分ほど煮込む。
- 7
5の鍋に烏賊を戻し入れ、温まったら完成。
コツ・ポイント
一度濃い目の調味料で炒め煮して取り出しておくのが柔らか烏賊になる秘訣。
出汁を入れてから煮ても烏賊の味がしっかりしないし、10分も煮ちゃうとゴムか~って堅さになっちゃう。
大根と里芋を下茹ですると味の滲みるのが早くなるよ。
似たレシピ
-
-
-
-
いかの煮物~圧力鍋で里芋と大根も味染み♪ いかの煮物~圧力鍋で里芋と大根も味染み♪
いかを里芋と食べるか、大根と食べるか…一緒に食べて解決☆圧力鍋を使って味も染み染み♪いかは時間差でふっくら(♡´∀`♡) きじとしろ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17543032