わけぎのぬた☆すし酢で作る辛子酢味噌和え

ぺこしゃん
ぺこしゃん @cook_40034540

辛子酢味噌は、すし酢でちゃちゃっと作れます。 後は、和えるだけ。 簡単すぎて、ごめんなさい (v_v;)
このレシピの生い立ち
酢・砂糖・塩を使う料理は、殆ど、すし酢を利用しています。 我が家には、欠かせない調味料です。

わけぎのぬた☆すし酢で作る辛子酢味噌和え

辛子酢味噌は、すし酢でちゃちゃっと作れます。 後は、和えるだけ。 簡単すぎて、ごめんなさい (v_v;)
このレシピの生い立ち
酢・砂糖・塩を使う料理は、殆ど、すし酢を利用しています。 我が家には、欠かせない調味料です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. わけぎ 1束
  2. ほたるいか 小1パック
  3. ++辛子酢味噌++
  4. すし酢 大匙2
  5. 西京味噌 大匙2
  6. 辛子 小匙1/2~

作り方

  1. 1

    わけぎは、沸騰した湯に根の方を先に浸け、全体を湯通ししたら、すぐ冷水に取っ冷ます。 水気を絞って、食べやすい大きさに切っておく。 

  2. 2

    辛子酢味噌は、分量のすし酢・味噌・辛子を合わせておく。 ①と②を和える。

  3. 3

コツ・ポイント

合わせる魚介類は、アオヤギ・ホタテ・タコ・イカ等、何でも結構です。 辛子は、お好みで増減してください。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺこしゃん
ぺこしゃん @cook_40034540
に公開
大阪で「うまいもん」を食べて育った私。結婚を機に、関東在住。ベテラン主婦と言ってもいい年齢ですが、料理は奥が深い・・・・皆さんのレシピを参考に、マンネリ化を打破したいと思っています。そして、いつか嫁ぐであろう娘の為のレシピメモとして活用したいです。私が作る料理のモットーは、簡単!美味しい!です(笑)
もっと読む

似たレシピ