チーズケーキもどき☆スフレ風?

sottoさんの『え?カロリー1/2♫♥幸せチーズスフレ♪』を作ろうとしたらコーンスターチも、スキムミルクも無かったので家にある材料で作ってみました。
しゅわしゅわで美味しいですよv
チーズ味を増量してみました☆
このレシピの生い立ち
sottoさんの『え?カロリー1/2♫♥幸せチーズスフレ♪』を作ろうとしたら材料が足りなかったので、色々増やしてみましたv厚みは減るけど、冷蔵庫で冷やしてからがやっぱり美味しいデス☆
写真のケーキは半日ほど冷蔵庫に保存したものです。
チーズケーキもどき☆スフレ風?
sottoさんの『え?カロリー1/2♫♥幸せチーズスフレ♪』を作ろうとしたらコーンスターチも、スキムミルクも無かったので家にある材料で作ってみました。
しゅわしゅわで美味しいですよv
チーズ味を増量してみました☆
このレシピの生い立ち
sottoさんの『え?カロリー1/2♫♥幸せチーズスフレ♪』を作ろうとしたら材料が足りなかったので、色々増やしてみましたv厚みは減るけど、冷蔵庫で冷やしてからがやっぱり美味しいデス☆
写真のケーキは半日ほど冷蔵庫に保存したものです。
作り方
- 1
ヨーグルトはざるをボールに乗せてクッキングペーパーで水切りをする。冷蔵庫に入れて、だいたい半日くらいかな?
硬めに水切りしておきます。
たまたま180gだっただけのなので150~200gくらいまで大丈夫だと思います。 - 2
牛乳とコーヒー用のミルク、ちぎったとろけるチーズ、粉チーズを耐熱容器に入れてレンジでチーズが溶けるように加熱します。レンジから出したら混ぜます。
- 3
オーブンを160度に予熱する。水切りヨーグルトに塩を混ぜ、砂糖20g、卵黄、2のものを順に加えてよく混ぜます。
薄力粉+ベーキングパウダーを2回に分けて混ぜます。 - 4
砂糖を2回に分けて卵白に入れ、泡立てます。メレンゲはしっかり目に泡立てます。
※家にはハンドミキサーがないのでdessousさんの簡単な泡立て方を使いました! - 5
ゴムベラでひとすくいを3に加えます。ひとすくいをもう一度加えます。
上のものを残ったメレンゲのボールに加えます。底から混ぜるようにして、泡をつぶさないように手早く、優しく混ぜます。 - 6
オーブンシートを敷いた型に流し入れ、天板にお湯を張り160度で40分、140度に下げて10分焼きます。
竹串をさして何もつかなければ出来上がり!
※途中上が焦げそうであればアルミホイルを被せましょう!
コツ・ポイント
自分用の覚え書きなので、わからない点などあれば聞いて下さい☆
dessousさんの『手動で*簡単にメレンゲを作っちゃおう!』の方法を使うとメレンゲが簡単に作れるのでハンドミキサーがなくても簡単に作れますよ♪
似たレシピ
-
-
-
スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ
メインはヨーグルト♪少量のクリチを入れて、決め手はホワイトチョコ!!これはまるでスフレチーズケーキだ~(^^)v もち肌むすめ -
-
-
簡単!混ぜるだけスフレチーズケーキ 簡単!混ぜるだけスフレチーズケーキ
家にある材料でパッと簡単に!スフレチーズケーキ!バレンタイン、チョコが苦手な人にはスフレチーズケーキをどうぞ(o^^o) ゆるゆるクッキング -
ノンオイルふわふわ♪桜スフレチーズケーキ ノンオイルふわふわ♪桜スフレチーズケーキ
水切りヨーグルトを使った、ヘルシーなのにふわんふわんなスフレチーズケーキです。ちゃんとチーズケーキの味がします!!桜餡を混ぜ込んで、春らしくアレンジしました。 yuu1204
その他のレシピ