生とうもころしdeノンオイルコーンスープ

hikaru2011 @cook_40044012
夏は冷たく冷やして飲むのをオススメします。もちろん温かくても!とっても甘くて美味しい油不使用のコーンスープです!
このレシピの生い立ち
とうもろこしの実を削った芯を捨てずに茹でてだしを取る調理方法を以前にどこかで見たのを思い出して作ってみました。
生とうもころしdeノンオイルコーンスープ
夏は冷たく冷やして飲むのをオススメします。もちろん温かくても!とっても甘くて美味しい油不使用のコーンスープです!
このレシピの生い立ち
とうもろこしの実を削った芯を捨てずに茹でてだしを取る調理方法を以前にどこかで見たのを思い出して作ってみました。
作り方
- 1
とうもろこしは包丁で実を削る。
- 2
鍋に水と、1のとうもろこしの芯を(折って)入れて加熱する。沸騰させて5分くらい煮る。
- 3
芯を取り出して、とうもろこしの実、牛乳、コンソメを入れ5分くらい煮立てる。
- 4
3をミキサーにかける。
- 5
4を鍋に戻して塩コショウで味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
温かくても、夏は冷蔵庫で冷やしても、どちらでも美味しく食べられるオイルやバター、
生クリームを使わないヘルシーなコーンスープです。
お好みで、クルトンやパセリをのせて。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味!生とうもろこしのコーンスープ 簡単美味!生とうもろこしのコーンスープ
一工夫すると、とうもろこしの味がぐ〜んと美味しくなる!シンプルなコーンスープです。冷たくしても温かくしても美味しい! 3Sリゾートハウス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17558186