塩漬け魚ドレッシングのサラダ@カンボジア

たっぷりの野菜を食べられる、トック・クルン。「魚のサラダ」と言われていて、野菜に魚たっぷりドレッシングをかけて食べます。
このレシピの生い立ち
クメール人のお友達に教えてもらったレシピです。野菜たっぷりでヘルシー。
塩漬け魚ドレッシングのサラダ@カンボジア
たっぷりの野菜を食べられる、トック・クルン。「魚のサラダ」と言われていて、野菜に魚たっぷりドレッシングをかけて食べます。
このレシピの生い立ち
クメール人のお友達に教えてもらったレシピです。野菜たっぷりでヘルシー。
作り方
- 1
小茄子の下準備:
フライパンを熱し、油を入れて、にんにくスライスと小ナスをよく炒める。 - 2
炒めたら冷まし、まな板で粗く刻んで、準備しておく。
- 3
ハーブ:
全部一緒に刻んでおく。 - 4
ドレッシング:
鍋にナンプラーを直接入れ、中火にかける。 - 5
ナンプラー全体が煮たつまでそのまま。
- 6
煮立ったところで水を入れ、沸騰させる。
- 7
そこに白身魚の切り身を入れて、火が通るまで煮たら、火から降ろしておく。
- 8
塩漬け小魚は、身だけをほぐして取り、小骨をよく取り除く。
- 9
7の魚が煮えたら器に取り出し、8の魚も一緒に入れて、スプーンで小さく潰し、フレーク状にする。小骨はできるだけ取り除く。
- 10
火から降ろしていた7のスープに9の魚を入れで混ぜ、ライム汁、スープの素、塩、砂糖を入れて混ぜる。
- 11
10の鍋に、更に2で準備しておいた小茄子を入れて混ぜる。(火からはずっと降ろしてあります。)
- 12
最後に、3で準備しておいたハーブを飾って出来上がり。
- 13
- 14
食べ易い大きさに切った大盛り野菜と一緒に食卓へ。ドレッシングは、ここで常温くらいの温度になっています。
- 15
食べる時は、野菜に魚ドレッシングをかけながら食べます。
コツ・ポイント
*小茄子がなかったら、米茄子の青いものを。それもなければ、普通の茄子の青いもので代用可。
*塩漬け魚は、強めの塩で焼いたサバなどで代用できると思います。
*ここで使う野菜は、白菜ももやしも生のまま。お好きな生野菜を使って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スィチリドレッシングdeにんじんサラダ スィチリドレッシングdeにんじんサラダ
にんじんをたっぷりの香菜といっしょに、スィートチリソースをベースにしたドレッシングでエスニックなサラダに。 プティブーケ -
-
ピリ辛☆白身魚のタイ風ごちそうサラダ ピリ辛☆白身魚のタイ風ごちそうサラダ
カリッと揚げ焼きにした白身魚と彩り野菜に、ナンプラーをきかせたピリ辛ドレッシングが相性ぴったり◎お酒にも合うひと品です。 イオン
その他のレシピ