殻付きあさりdeクラムチャウダー

yumikoy @cook_40050275
殻付きのあさりでチャウダーを作りました。水煮よりも手間がかかりますが、だしがよくでておいしくなりますよ♡ 温まります。
このレシピの生い立ち
子供が好きなあさり、たくさんあった時に作ってみようと思いました。殻付きのものはやはりおいしいヽ(・∀・)ノ
作り方
- 1
野菜は1センチ角のサイコロ状に切る。ベーコンは5mm幅に切る。
- 2
あさりは塩水に1時間ほどつけて砂を吐かせる。
(200ccの水に小さじ1の塩・・これベストです) - 3
あさりをこすりあわせてよく洗い、フライパンにあけ火にかける。口が開いたらざるにあけ、殻をはずす。身と汁は一緒にしておく。
- 4
鍋にバターを溶かし、ベーコン、玉ねぎを炒める。
- 5
玉ねぎが透き通ってきたら、じゃがいも、人参を加え軽く炒める。小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなったら、水200cc加える
- 6
野菜が柔らかくなったら、コーン、あさり、牛乳をいれる。煮立たせないように注意しながら、塩こしょうで味をととのえる
- 7
しみずみさとさんが、野菜たっぷりの初れぽ送ってくださいました。慌ててしまい、コメント無しですみませんm(__)m
コツ・ポイント
野菜を炒める時は焦げやすいので、写真ではフライパンを使いました。水は何回かに分けて加えるとダマになりにくいです。牛乳を入れてからは、煮立たせないようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カキとあさりのクラムチャウダー カキとあさりのクラムチャウダー
圧力鍋を使えば短時間でおいしいクラムチャウダーができちゃいます!もちろん普通の鍋でも簡単♪今日はカキとあさりのだしがよく効いてコクがあるおいしいクラムチャウダーができました。寒い日は特に体が温まります。 momoco -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17561282