市販のルーで簡単!!焼きキーマカレー

komugi122
komugi122 @cook_40051017

「野菜を美味しく食べられる」ヘルシーなカレーです。お好みでチーズをのせたり、卵をのせたりしてコッテリ味にもできます!!
このレシピの生い立ち
幼い頃、母が「ドライカレー」と言って作ってくれていたレシピの焼きカレーバージョンです。小さい頃の私は普通のカレーライスが好きではなく・・・。でも、みじん切りの具材やレーズンで見た目や食感が珍しく感じられ、母が作るドライカレーは大好きでした。

市販のルーで簡単!!焼きキーマカレー

「野菜を美味しく食べられる」ヘルシーなカレーです。お好みでチーズをのせたり、卵をのせたりしてコッテリ味にもできます!!
このレシピの生い立ち
幼い頃、母が「ドライカレー」と言って作ってくれていたレシピの焼きカレーバージョンです。小さい頃の私は普通のカレーライスが好きではなく・・・。でも、みじん切りの具材やレーズンで見た目や食感が珍しく感じられ、母が作るドライカレーは大好きでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ひき肉合い挽き 200g
  2. タマネギ 2個
  3. ニンジン 1本
  4. ピーマン 3個
  5. シイタケ 3個
  6. 市販のカレールー(フレークタイプ) 150~180g(約1袋)
  7. 200g~300g(お好みで)
  8. レーズン お好みで
  9. オリーブオイル 少々
  10. セリ(ドライ) 少々
  11. チーズ(トッピング用) お好みで

作り方

  1. 1

    野菜(タマネギ、ニンジン、ピーマン、シイタケ)をすべてみじん切りにする。炒めているうちに角が取れるので粗みじんでOK。

  2. 2

    1で刻んだ野菜とひき肉をオリーブオイルでしんなりするまで炒める。ヘルシーにしたい方は、ひき肉の脂だけで炒めてもさっぱり。

  3. 3

    2の鍋に、フレークタイプ(固形でもOK)のカレールーと水を足しながら炒める。とろける感じが好きなら水を多めにする。

  4. 4

    器にご飯を敷き、キーマカレーをのせ、チーズをかけてオーブントースターへ。電子レンジでもOK。仕上げにパセリを散らす。

コツ・ポイント

ひき肉や野菜、ルーや水の分量はお好みでアレンジ可能です。作りながら調整できるので失敗知らず。チーズなしならオーブンで焼く手間もいりません。残ったキーマカレーは、クラッカーやパンにつけて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komugi122
komugi122 @cook_40051017
に公開
普段はコラムを書いたりするお仕事をしています。美味しいものが大好きです。自分のために料理するのも好きだけど、一緒に食べてくれる人がいるとより嬉しいタイプ。野菜を美味しく料理できるレシピ、ぱぱっと簡単にできる一品レシピ、下ごしらえで味が見違える肉のレシピなどに食指が動きます。
もっと読む

似たレシピ