赤パプリカとにんじんのポタージュ

sengaya @cook_40045006
野菜が苦手な方にも♪「本格だし」(粉だし)が野菜の旨みと調和し、優しい味のポタージュに仕上がります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に中途半端に残っていた野菜で、出来上がりの色を想像しながら作りました♪
赤パプリカとにんじんのポタージュ
野菜が苦手な方にも♪「本格だし」(粉だし)が野菜の旨みと調和し、優しい味のポタージュに仕上がります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に中途半端に残っていた野菜で、出来上がりの色を想像しながら作りました♪
作り方
- 1
パプリカは種とワタ(白い部分)を取り除き、大きくカットしたものをオーブンで皮が黒く焦げるまで焼く。
- 2
パプリカの皮をむき、適当な大きさにスライスする。
- 3
鍋にバターと玉ねぎ、人参を入れ、玉ねぎがくたっとして甘みが出てくるまで炒める。
- 4
3に水と「本格だし」(粉だし)、パプリカを加え、蓋をして弱火で5分程加熱する。
- 5
※「本格だし」は袋を破り、中身を使う。
- 6
火を止めて粗熱を取り、牛乳50ccと共にミキサーにかけ、滑らかにする。
- 7
6を鍋に戻し、残りの牛乳50ccと生クリームを加えて沸騰させる。
- 8
器に注ぎ、黒こしょうをふって完成♪
コツ・ポイント
パプリカは皮が真っ黒焦げになるまで焼くと甘みがぐっと出ます。
ただし、焼けたら皮はしっかりと丁寧にむきましょう。
人参の火の通りが甘いと青臭さが出るので、薄く切りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17567269