サバの味噌煮

やすぴーまん
やすぴーまん @cook_40053281

お祖母ちゃん直伝!!梅干で臭みもありません!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピなので、調味料はすべて目分量です。(笑)私なりに味見をしながら、ベストな量を検討中です!!(笑)

サバの味噌煮

お祖母ちゃん直伝!!梅干で臭みもありません!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピなので、調味料はすべて目分量です。(笑)私なりに味見をしながら、ベストな量を検討中です!!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ 2切れ
  2. 梅干し 1個
  3. しょうが 千切り(たっぷり)
  4. お酒 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 味噌 大さじ2お味噌汁より濃い感じ
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    水を沸騰させる。

  2. 2

    サバの切り身(×の切れ込み入り)を並べて入れ(皮は上)、火が通るまで茹でる。3分くらい。

  3. 3

    サバを上げて、鍋の3分1(気持ち多め)になるように茹でたお湯を捨てる。

  4. 4

    ちぎった梅干し、しょうがの千切り、砂糖、醤油、みそ、お酒、ほんだしを入れて、少し重くなるまで煮詰める。ここで、味見!

  5. 5

    サバを戻す。落し蓋をして煮込む。

  6. 6

    とろみがでてきたら、完成!

コツ・ポイント

お湯を捨てるときは気持ち多めで!煮詰めると焦げます(笑)濃いお味噌汁イメージで味付けを!!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やすぴーまん
やすぴーまん @cook_40053281
に公開

似たレシピ