蓮根の挟み揚げ

クックB9R98Q☆ @cook_40054165
チビたんこが、大好きな蓮根の夾み揚げ(^o^)
蓮根が、安い時は夾み揚げを作ります(o^^o)
このレシピの生い立ち
妻のリクエストで作りました。これは、うちの母からの直伝です。味付けは薄く…けど後味はしっかりが喜び♡
蓮根の挟み揚げ
チビたんこが、大好きな蓮根の夾み揚げ(^o^)
蓮根が、安い時は夾み揚げを作ります(o^^o)
このレシピの生い立ち
妻のリクエストで作りました。これは、うちの母からの直伝です。味付けは薄く…けど後味はしっかりが喜び♡
作り方
- 1
豚挽き肉は、挽き肉100%を使います。牛豚の挽き肉は、後で堅くなります
- 2
蓮根は、泥を落としピーラーで皮を剥き厚さ5㎜に切ります。厚すぎたら食感が悪くなります。
- 3
蓮根を輪切りにしたら、お好み焼き粉を薄く蓮根の内側に付け、練った挽き肉を蓮根の大きさに合わせ、鋏んで行きます。
- 4
挽き肉を蓮根で鋏み終えたら、フライパンに油を入れ、
180℃まで、加熱する - 5
天ぷら粉に卵1個と水を適量入れ、天粉を作る。蓮根にお好み粉をまぶし、天粉で揚げる。焦げやすいから注意
- 6
キツネ色に揚がれば、お皿に取り余熱で中まで熱を通す!で、完成です。
コツ・ポイント
豚挽き肉は、余り捏ねすぎない事。手の熱で肉がダレます。タマネギはフードプロフェサーで微塵切りすれば、楽ですよ。挽き肉に全卵は忘れずに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570151