白菜と豚バラ軟骨の煮物(さっぱり煮)

afuちゃん @cook_40054455
お安い豚バラ軟骨で骨まで美味しく手間をかけてカロリー抑え、さっぱりと満足に仕上げました。ダイエット中は噛む満足も!
このレシピの生い立ち
コリコリの食感が大好物の私。これを煮ない手はありませんよね。
作り方
- 1
豚バラ軟骨を油をひかずに中火のフライパンでこんがり焼く。
- 2
香ばしさを肉につけるのと同時に脂肪を溶け出させる。鍋に移し入れ、酒を入れて弱火で50分程煮込む。
- 3
火からおろし、冷ますと脂が白く固まる。
- 4
白い脂肪のかたまりを取ることで、カロリーを抑え、冷めても脂肪が固まらずに見栄えがいい。
- 5
「3」の工程を繰り返してさらに脂肪を取り出すと、摂取カロリーをが押さえられる気がしますね。
- 6
脂肪があらかた取れたところで野菜をいれ、しんなりしたら醤油以外の調味料をいれ軽く煮込む。
- 7
さらに醤油を入れて6〜8分ほど弱火で煮込み、火を消して30分以上煮含めて完成。
コツ・ポイント
煮物にはおだしとして、またコリコリの食感がお好みの方には喜ばれると思います。私は昔ながらの作り方でじっくり煮込む方法しかできないので、お好みで圧力釜をご使用ください。
ただ、脂肪だけは取りだし、摂取しないように気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新玉ねぎで煮物まろやか♪鶏肉のさっぱり煮 新玉ねぎで煮物まろやか♪鶏肉のさっぱり煮
落とし蓋の代わりに敷きつめた新玉ねぎの甘味がたっぷり煮汁に染み込んだ鶏肉のさっぱり煮です♪お酢と玉ねぎでお肉も柔らかに☆ mot’z☆Lab -
お酢の煮物☆かぶと鶏のさっぱり煮 お酢の煮物☆かぶと鶏のさっぱり煮
定番料理のかぶと油揚げの煮物を、鶏肉とお酢でアレンジしてみました。お肉が入ってとろみがついてもお酢で「さっぱり」です♪ おやじ犬の妻 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570393