自家製すき焼きのたれで食べる、豚すき焼き

JessieMom
JessieMom @cook_40044709

自家製すき焼きのタレを使った、我が家のすき焼きです。本日は豚で。
このレシピの生い立ち
スーパーの感謝祭であてたすき焼き鍋&豚肉。IH用だったので、久しぶりにすき焼きが食べれました。(転勤でいきなりガスからIHに変わった!)たれは辛口で。チリのカベルネでたれを作り、そのまま合わせて食べました☆

自家製すき焼きのたれで食べる、豚すき焼き

自家製すき焼きのタレを使った、我が家のすき焼きです。本日は豚で。
このレシピの生い立ち
スーパーの感謝祭であてたすき焼き鍋&豚肉。IH用だったので、久しぶりにすき焼きが食べれました。(転勤でいきなりガスからIHに変わった!)たれは辛口で。チリのカベルネでたれを作り、そのまま合わせて食べました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース薄切り肉 200g
  2. ほうれん草 3把
  3. ごぼう 1/2本
  4. 舞茸 1個
  5. プチトマト 4個
  6. ゴマ 大さじ1
  7. 2個
  8. すき焼きのたれ
  9. 赤ワイン 50cc
  10. 250cc
  11. 顆粒だしの素 小さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に赤ワインと水と顆粒だしを入れて火にかける。一煮立ちしたらみりんを加える。火を止めて醤油を加える。

  2. 2

    ごぼうは笹がきにして、水に10分さらし水気を切る。ほうれん草、5cm位に切る。舞茸は小房に分ける。トマトはヘタを取る。

  3. 3

    豚はそのまま更に盛る。

  4. 4

    すき焼き鍋にゴマ油を敷いて火にかける。生卵を用意する。あとは、すき焼きを食べるのみ!

コツ・ポイント

すき焼きの食べ方は東西南北異なりますが、我が家は焼いてはたれをかけ、卵に付けて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JessieMom
JessieMom @cook_40044709
に公開
お料理をしていると、「幸せだな~」としみじみする半面、腕はなかなか上がらない私、、、。その原因は、いつも違うものを作りたがるから。 「美味しい」と言われても、どう作ったのか覚えていない。また作れるように、ここで覚書をさせて頂いてます(^^)
もっと読む

似たレシピ