基本の和食♪白和え 解説つき

Rikosan @cook_40055783
野菜がたっぷりの白和えです。日本のソウルフードを、おもてなしにも♪ぜひおいしく作って下さいね(^^♪
このレシピの生い立ち
アメリカにいたとき、日本人のおもてなし料理としてよく作っていました。
お酒のお伴に喜ばれます♪
基本の和食♪白和え 解説つき
野菜がたっぷりの白和えです。日本のソウルフードを、おもてなしにも♪ぜひおいしく作って下さいね(^^♪
このレシピの生い立ち
アメリカにいたとき、日本人のおもてなし料理としてよく作っていました。
お酒のお伴に喜ばれます♪
作り方
- 1
今回使用したのは、こんな食材です。
- 2
お豆腐は、使う1時間くらい前にざるにのせて、水気を切っておきます。
- 3
小松菜は、熱湯でさっとゆでて水にとり、3㎝長さくらいに切って、水気をぎゅっと絞ります。
- 4
他の食材は、2センチくらいのサイズにすべて切ります。
- 5
水とめんつゆを鍋に入れて煮立て、にんじんとこんにゃくを入れます。ふたをして弱火で15分煮ます。
- 6
シイタケとちくわを入れて、2分ほど煮ます。
- 7
冷水が入ったボウルになべごと漬けて、冷やしておきます。
- 8
すり鉢にゴマを入れて、よくすります。
- 9
ねっとりするくらいすると、おいしいです♪
- 10
砂糖・塩・醤油を加えます。
- 11
水けをきっておいた豆腐を、さらにキッチンペーパーで軽く絞ります。
- 12
ごまに加えます。
- 13
よくすり合わせます。
- 14
調味料とよく混ざりました!
- 15
汁気をよく切った具材を合わせます。ゴムベラなどで、野菜をつぶさないように軽く混ぜます。
- 16
完成です!
コツ・ポイント
少量を作るときは、すり鉢にくっついてしまいますので、すりごまを使うか、練りごまを少量入れて作ると簡単です。
長時間置おくと、水が出てきます。来客の時などは野菜の調理をして、冷蔵庫に入れておきます。直前にお豆腐と和えるだけにすると楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17572682