里芋とじゃが芋の塩ナムル

国際食学協会 @cook_40055657
フィールドコープさんから里芋が届いたのでじゃが芋と一緒に炒め物にし、じっくり加熱することで陽性さをだしてみました^^
このレシピの生い立ち
漢方では、里芋は肝臓、腎臓を補益するといわれており、あの独特なぬめりの中にはムチンという物質が含まれていて、常食していれば肝臓や腎臓の弱りを防止し、老化防止にも役立ちます^^唾液腺ホルモンの分泌を促進し消化を助けて、便秘を解消させます。
里芋とじゃが芋の塩ナムル
フィールドコープさんから里芋が届いたのでじゃが芋と一緒に炒め物にし、じっくり加熱することで陽性さをだしてみました^^
このレシピの生い立ち
漢方では、里芋は肝臓、腎臓を補益するといわれており、あの独特なぬめりの中にはムチンという物質が含まれていて、常食していれば肝臓や腎臓の弱りを防止し、老化防止にも役立ちます^^唾液腺ホルモンの分泌を促進し消化を助けて、便秘を解消させます。
作り方
- 1
里芋、じゃが芋は皮を剥き薄い棒状に切る。
- 2
にんにく、生姜は千切りにする。
- 3
フライパンを熱しオリーブオイルをいれ、にんにく、生姜を加える
- 4
香りが出たら里芋、じゃが芋をいれ、しんなりするまで炒める。
- 5
里芋、じゃが芋に火が通ったら塩、カラーペッパーで味を整える。
- 6
お皿に盛り付け、上から紫かいわれをトッピングし完成。
コツ・ポイント
里芋の主成分は、でんぷんですが、他のいも類と比較してとくに多いのがカリウムの含有量です。また、里芋独特のぬめりは、ガラクタンという炭水化物とタンパク質の結合した粘性物質によるもので、ガンや潰瘍の予防に効果があるといわれています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17573128