美味しいレバー入りハンバーグ

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

レバーが入っているなんて、言われてもわからないくらいです。レバーが苦手な人でも美味しく食べられますよ!
このレシピの生い立ち
鶏レバーが残り、残り物と感じさせないで、夕食に出したかったので工夫しました。(レバー自体は家族全員嫌いではありません)

美味しいレバー入りハンバーグ

レバーが入っているなんて、言われてもわからないくらいです。レバーが苦手な人でも美味しく食べられますよ!
このレシピの生い立ち
鶏レバーが残り、残り物と感じさせないで、夕食に出したかったので工夫しました。(レバー自体は家族全員嫌いではありません)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べ盛りの子供の夕食とお弁当分たっぷり
  1. 合挽きミンチ 900gほど
  2. 鶏レバー 残り物利用
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 2個
  5. 塩・胡椒・ナツメ 適量
  6. 食パン(6枚切り) 1/2枚

作り方

  1. 1

    鶏レバーは、砂糖・みりん・醤油で煮込んでおいたものを、細かく刻みます。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、炒めます。

  3. 3

    合挽きミンチは、よく手で混ぜて粘りを出します。 塩・胡椒・ナツメグなどお好みで味付けします。

  4. 4

    牛乳に浸しておいた食パン(パン粉でも良い)と、ときほぐした卵を③に混ぜる。

  5. 5

    しっかりよく混ぜ合わせる。適当な大きさにまとめ、両手でキャッチボールするように、よく空気をぬき成型する。(真ん中は少しくぼませる)

  6. 6

    フライパンに薄く油をしき、強火でうら表とも表面に焦げ目がつくくらい焼く。

  7. 7

    オーブンの天板にのせて、230度で10分ほど焼く。

  8. 8

    《参考》
    玉ねぎのみじん切りは、これでしています。上の赤い部分を押すと、中の刃のついた4枚羽が下へ降りつつ回転してみじん切りできます。

コツ・ポイント

★レバーはミンチと混ぜているときには、形が見えてても焼きあがるとほとんどわかりません。(入っていると言わないとわからないくらいです)
★⑤でしっかり空気を抜かないと、焼いている途中に表面がわれてきます。
★レバーの量は、その時々の残っている量によって変わります。今回のでは、ミンチの量の10~20%くらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ