ソーミンチャンプルー

prk_tok
prk_tok @cook_40030328

 ゴーヤで元気!ソーミンでおなかいっぱい♪簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
沖縄料理の本を参考にして作ったものです。豆腐と一緒の方が体にもいいように思い加えてみたところ、とても美味しかったです。ただ、しょう油は沖縄のものを使った方がより美味しいようです。

ソーミンチャンプルー

 ゴーヤで元気!ソーミンでおなかいっぱい♪簡単で美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
沖縄料理の本を参考にして作ったものです。豆腐と一緒の方が体にもいいように思い加えてみたところ、とても美味しかったです。ただ、しょう油は沖縄のものを使った方がより美味しいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ソーメン 120~150g
  2. ゴーヤ 1本
  3. ツナまたはスパム 1缶
  4. ☆その他お好みで
  5.   シイタケ、豆腐など
  6. 塩・コショウ 適宜
  7. しょう油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦2つに切り、中の綿と種をとりのぞいて半月切りにしたら、塩を振りかけてもみこみ、あく抜きをする。
    10分ほどおいたら水洗いして水分を切る。

  2. 2

    その他の具材(しいたけ・豆腐など)の下ごしらえをする。豆腐を入れる場合はよく水気を切ること!

  3. 3

    フライパンに油をしいて温めたら、ゴーヤ・シイタケ・豆腐・ツナを炒めて塩・コショウする。同時にソーメンを茹で始める。

  4. 4

    茹で上がったソーメンをフライパンに移し、しょう油をまわしかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

ツナだとさっぱり魚風味で美味しいです♪スパムを使う場合は味が濃くならないようにご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
prk_tok
prk_tok @cook_40030328
に公開
2011年、男の子を授かり、ちょっと手のこんだお料理からは遠のいてしまいました。それでもめげずにお料理します!美味しいものバンザイ!!
もっと読む

似たレシピ