体の芯までぽかぽか風邪にもいいお吸い物?

ペソコ
ペソコ @cook_40046316

片栗粉でとろり。いつまでもあったか~。生姜がさらに体温アップ↑キノコでダイエットにも♪味付けは味見をしながら調整願います
このレシピの生い立ち
寒~くて、あったまりたいな~。おみそ汁もチョット飽きたな~。そんなときに思い浮かんだものです。ダイエットにも最適☆彡夕食にキノコを食べると、いいんだとか。
さむぅ~!!と帰ってくる家族をあたためるにもgood♪ ぜひ一度おためしあれ☆彡

体の芯までぽかぽか風邪にもいいお吸い物?

片栗粉でとろり。いつまでもあったか~。生姜がさらに体温アップ↑キノコでダイエットにも♪味付けは味見をしながら調整願います
このレシピの生い立ち
寒~くて、あったまりたいな~。おみそ汁もチョット飽きたな~。そんなときに思い浮かんだものです。ダイエットにも最適☆彡夕食にキノコを食べると、いいんだとか。
さむぅ~!!と帰ってくる家族をあたためるにもgood♪ ぜひ一度おためしあれ☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 白菜 1~2枚
  2. にんじん 8~10枚(うすい輪切り)
  3. キノコ類なめこえのきしいたけ等) お好み量
  4. ねぎ お好み量
  5. 和風だし(韓国のダシダでもOK) 小さじ1.5前後程度
  6. お湯 500ml程度
  7. 薄口しょうゆ 小さじ2~3程度
  8. お酒 小さじ1.5前後程度
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉/大1弱、水/大1弱
  10. 生姜(すりおろし お好み量

作り方

  1. 1

    野菜を火の通りやすい大きさに切る。
    お湯沸騰させたら、だしを入れる。人参、白菜を入れ、ふたをする。

  2. 2

    野菜に火が通ったら、キノコ、醤油、お酒、ネギを入れる。(醤油は少しずつ入れ味見して調整。濃すぎたら湯を足し、調整。)

  3. 3

    水溶き片栗粉を入れて、よく混ぜ、煮立たせる。

  4. 4

    火を消す直前、もしくは、火を消してから、すりおろした生姜を入れて、出来上がり。(生姜の風味が活きるので)

コツ・ポイント

野菜は何でもいいです。味加減は、野菜の量などで変動するので、味見をして、お好みに調整してください。キノコは種類や好みによって早めに入れてください。私はいつも目分量なので。味見をしながら、調整してます。適当でごめんなさい。(><)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペソコ
ペソコ @cook_40046316
に公開
大不況の荒波をもろに受けたペソコ家。。。 はたして、生き残れるのか…!?より安く美味しく。買うより安いなら作る!をモットーに。 サバイバル中。今は、夫(韓国♂)と仲良くはじめての関東で生活中~!
もっと読む

似たレシピ