スイートポテトパイ

パイ皿で大きく焼いちゃうので手間がかかりません!熱々にバニラアイスやホイップクリームを添えてどうぞ~★フィリングも簡単!
このレシピの生い立ち
スイートポテトは食べたけど、小さく個数を沢山焼くのは大変…、ってことで、パイ皿で大きく焼いてみました~!フィリングもお鍋で練らなくて大丈夫!!ってのを作ってみました。
スイートポテトパイ
パイ皿で大きく焼いちゃうので手間がかかりません!熱々にバニラアイスやホイップクリームを添えてどうぞ~★フィリングも簡単!
このレシピの生い立ち
スイートポテトは食べたけど、小さく個数を沢山焼くのは大変…、ってことで、パイ皿で大きく焼いてみました~!フィリングもお鍋で練らなくて大丈夫!!ってのを作ってみました。
作り方
- 1
パイ生地を作る。●の薄力粉、塩をフードプロセッサーに入れパルスでふるい、バターを入れてパルスでさらさらに刻む。
- 2
2に冷水を加え、数回パルスして水分が全体に軽くなじんだら、ラップにまとめて冷蔵庫に入れておく。
- 3
さつま芋は皮をむいて厚さ3センチ輪切りにし、水にさらしてから柔らかくなるまで煮る。ざるにあげて水気を切りボウルに入れる。
- 4
3のいもをマッシャーでつぶし、熱いうちに砂糖・バター・生クリームを加えてホイッパーで混ぜる。
- 5
4の荒熱が取れたら、卵、バニラエッセンスを加えてホイッパーでよく混ぜる。オーブンを180度に予熱する。
- 6
パイ皿にバターを塗り、2の生地をパイ皿より一回り大きく伸ばして皿に敷く。はみ出た生地は内側に折り込んでおく。
- 7
6の皿に5のフィリングを流し込み、180度で60分程度焼く。途中、こげそうな場合は、170度に温度を下げる。
- 8
焼けたらオーブンから取り出し、15分程度荒熱を取って切り分ける。
- 9
ホイップクリームやバニラアイスをたっぷり添えてどうぞ~★冷やすとぎゅっとしたフィリングになります。熱々はふんわりです。
コツ・ポイント
熱々を食べるのが一番美味しいですが、冷やしても食感が変わり、美味しいです。トースターで温めなおして召し上がっても良いと思います。バニラエッセンスの代わりにシナモンパウダーを加えても★★アメリカ計量カップ使用です(1カップ=240cc)
似たレシピ
-
-
-
-
-
一口サイズ★サクサクスイートポテトパイ 一口サイズ★サクサクスイートポテトパイ
シロップを塗ってパイはパン屋のクロワッサンの味に!中のスイートポテトはほくほく甘い!2つの味を1気に味わえちゃいます★ ちなにゃん
その他のレシピ