根菜たっぷりベジバーグ

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

野菜だけのヘルシーバーグですが、お肉を使ったような食感とボリュームに。冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
レンコンのすりおろしで野菜だけのハンバーグをつくりました。

根菜たっぷりベジバーグ

野菜だけのヘルシーバーグですが、お肉を使ったような食感とボリュームに。冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
レンコンのすりおろしで野菜だけのハンバーグをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分(2人)
  1. れんこん 150g+スライス8枚
  2. ごぼう 30g
  3. 人参 30g(みじん切り)
  4. 生姜 1かけ(15g)
  5. 塩昆布 5g
  6. 少々
  7. 片栗粉 大匙1前後
  8. A酒 大匙1/2
  9. A醤油 大匙1/2
  10. A味醂 大匙1/2

作り方

  1. 1

    150gのれんこんとごぼう、しょうがをすりおろします。塩昆布ははさみで細かく切ります。

  2. 2

    A以外の材料を混ぜ合わせ、片栗粉を加えてまとめられるくらいの固さに調節します。

  3. 3

    スライスレンコンの片面に片栗粉(分量外)をまぶし、4等分した2の種をはさみます。

  4. 4

    フライパンに薄く油をしいて、中火で3を焼きます。ふたをしてじっくり蒸し焼き。両面焼けたらAを入れて照り焼きにします。

コツ・ポイント

レンコンは今回水分の少ないものを使ったので、片栗粉は少なめですが、種類によって調節してください。火が通りにくいので、弱めの中火でじっくりと焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ