ごへいもち-レシピのメイン写真

ごへいもち

つくしまま
つくしまま @cook_40051497

焼きおにぎりにも使える味噌です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母に教わりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 山椒の葉 好みの量
  2. 味噌 好みの量
  3. クルミ 好みの量
  4. 砂糖 好みの量
  5. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    すり鉢に山椒の葉を入れて良くすりつぶす。

  2. 2

    1、にクルミを加えて、すりつぶす。
    (水を少し入れるとやりやすいです)

  3. 3

    2、に味噌と砂糖を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    炊き上がったご飯をおはぎと同じように半分位つぶし、丸型のおにぎり(小さめ)を作る。

  5. 5

    割り箸などに2個づつおにぎりを刺して、軽く表面を焼く。

  6. 6

    味噌をぬり、軽く焦げ目がつくまで焼く

  7. 7

    割り箸などに刺さなくても、オーブンで焼きおにぎり風にもできます。(うちはほとんどこれです)

コツ・ポイント

材料はすべて目分量および味見しての量で教わったので、お好みで加減してください。
くるみをすりつぶす時に、水を少し入れるとやりやすいです。
味噌だけ作っておくと、便利ですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

つくしまま
つくしまま @cook_40051497
に公開
はじめましてお菓子づくりがストレス解消になっている、男の子2人のママです。最近はあんまり時間がないですが……
もっと読む

似たレシピ