南部鉄器de石焼きビビンバ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

鉄鍋やフライパンで、簡単なナムルとキムチをご飯に載せて7分待ち。パチッパチと焼ける音と共に美味しいおこげの出来上がり♬

このレシピの生い立ち
石焼鍋は手入れや割れる心配があり敬遠していましたが、鋳造の鍋なら美味しく「おこげ」が出来るはず!ルクやストウブもいいけど、岩手の代表選手「ざ・鉄」な鉄分も吸収でき身体にもいい南部鉄の鍋。持ってる鉄鍋で美味しいランチとなりました。

南部鉄器de石焼きビビンバ

鉄鍋やフライパンで、簡単なナムルとキムチをご飯に載せて7分待ち。パチッパチと焼ける音と共に美味しいおこげの出来上がり♬

このレシピの生い立ち
石焼鍋は手入れや割れる心配があり敬遠していましたが、鋳造の鍋なら美味しく「おこげ」が出来るはず!ルクやストウブもいいけど、岩手の代表選手「ざ・鉄」な鉄分も吸収でき身体にもいい南部鉄の鍋。持ってる鉄鍋で美味しいランチとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3色(人参ほうれん草もやし)ナムル ID17595808 適量
  2. 白菜キムチ 適量
  3. ご飯 適量
  4. コチュジャン 小1~(1人前)

作り方

  1. 1

    鉄鍋にごま油大1(材料外)を入れ、ペーパータオル丸めて鍋肌に万遍なく塗り、強火にかけ煙が出たら火を止め油を馴染ます。

  2. 2

    温かいご飯(お冷ご飯ならレンジで温めて)を適量入れ、その上に3色ナムルと白菜キムチ、コチュジャンを載せ中火にかける。

  3. 3

    パチッパチと焼ける音がしてきたら、弱火に落としそのまま7分、じっと焼き加減を見ているだけで出来上がり。

  4. 4

    人参、ほうれん草、もやしのナムルは【野菜ナムルと韓国万能調味料でビビン麺】ID17595808
    に作り置きしておくと便利♪

  5. 5

    前記4、の韓国万能調味料は、「チョ(酢)コチュジャン」のことです。

  6. 6

    追記:Jockさんが鉄のフライパンでも7分で「おこげ」が出来たそうです。鋳造フライパンでビビンバ情報頂きました♪

  7. 7

    mako♡ばぁ♡さんが、本格的❤石鍋で卵inして作ってくださいました♪

  8. 8

    あっぷるカモミールさんが、ステーキ用鉄板で♬おこげが出来てナイスアイデア♡

  9. 9

    an0v0koさんが、卓上グリル鍋で作ってくださいました♬ってことはホットプレートでも出来ますね~♡

コツ・ポイント

野菜ナムルだけで物足りない方は、カルビや薄切り肉を焼肉のタレで焼き加えてください。また3色ナムルのレシピIDにチョコチュジャンも記載しているので、お好みで食べるときに足すと濃口になりますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ