大根餅風(?)

のずく
のずく @cook_40042650

皮を剥いて切ったらガーして混ぜてガーして丸めて焼いたら出来上がり♪
このレシピの生い立ち
大根を貰ったので調理してお返しw
極力手抜きな方向で作りました(^-^)

大根餅風(?)

皮を剥いて切ったらガーして混ぜてガーして丸めて焼いたら出来上がり♪
このレシピの生い立ち
大根を貰ったので調理してお返しw
極力手抜きな方向で作りました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 一本
  2. 桜エビ 一袋
  3. 団子粉 一袋
  4. 片栗粉 固さ調整適宜
  5. 粗塩 少々
  6. 粉鶏ガラスープ 適宜
  7. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いておろしやすいようにサイコロ状に切ったらフードカッターで大根おろしにする

  2. 2

    大根おろしを作りながらあらかたおろしたところで桜エビと調味料を入れて再びまわす

  3. 3

    ちょっと濃いめに味が整ったらボテっとした固さになるまで団子粉を入れてはまわして調整する

  4. 4

    ボウルにフードカッターの中身を出してごま油も加えて混ぜたら弱火のフライパンで両面焼きます

  5. 5

    私は丸めた生地を並べてから軽く押してハンバーグみたいに焼くのでゆるいマッシュポテト位の固さに片栗粉や上新粉等で調整します

  6. 6

    両面がキツネ色に焼けたら完成♪焼く時焦げやすいので多目のごま油を敷いて弱火で返しながら焼くと綺麗に焼けます

  7. 7

    ★ネギ.ニラ.ショウガ.ホタテ貝柱等を加えても美味しいので好みでアレンジしてみて下さい

  8. 8

    ★粉で固めているだけなので大根以外でも作れますし、粉も上新粉や片栗粉天ぷら粉等でも大丈夫です

  9. 9

    ★味付けは今回しっかりつけましたがお好みでチヂミタレや餃子タレでもあいます

コツ・ポイント

大根の大きな粒を残さない事と焦がさない事位で素材も味付けも色々アレンジできます.鶏ムネで作ればナゲットです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のずく
のずく @cook_40042650
に公開
静岡県で大食い家族のご飯を作っています(^^ゞ 地方の物や変わった料理作りが趣味ですがアバウトなので軽量出来た物からゆっくり掲載予定です。主に携帯からの投稿です♪HPはhttp://nozuku.com/
もっと読む

似たレシピ