エリンコ家のたぶん広島風お好み焼き☆

erinco☆
erinco☆ @cook_40044538

我が家の定番のお好み焼き☆
ホットプレートを囲んでワイワイ作ると楽しいですよね♪
このレシピの生い立ち
何度も作って、どんどん美味しくなっていったレシピです♪♪
手際良く焼くのがポイントです☆

エリンコ家のたぶん広島風お好み焼き☆

我が家の定番のお好み焼き☆
ホットプレートを囲んでワイワイ作ると楽しいですよね♪
このレシピの生い立ち
何度も作って、どんどん美味しくなっていったレシピです♪♪
手際良く焼くのがポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 生地
  2. 小麦粉 100g
  3. ☆水 250cc
  4. ☆ほんだし 小さじ1
  5. 具材
  6. 豚バラ肉 お好きなだけ
  7. キャベツ 大体1/2個
  8. 天かす いっぱい
  9. ネギ いっぱい
  10. 中華そば 3玉
  11. ◎水(もしくは酒) 少々
  12. 鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1×3
  13. ◎塩・コショウ 少々
  14. 3個
  15. ソース・マヨ・かつお節青海苔など お好みで

作り方

  1. 1

    生地(☆)を混ぜ合わせておきます。キャベツは千切り、ネギは小口切りにしておいてください。

  2. 2

    分かりやすいように、ホットプレートをABの2ブロックに分けて説明しますね。

  3. 3

    Bに生地を丸いクレープ状に薄く流し、その上にネギ・天かす・キャベツの順に重ねます。Aで、豚バラをカリカリに焼きます。

  4. 4

    豚バラがカリカリに焼けたら、キャベツの上に乗せて、更にその上から生地を少量まわしかけ、一気にひっくり返します。

  5. 5

    Bブロックで、キャベツやネギを蒸し焼きにしている間に、Aブロックで、焼きそばを作ります。茹でてある麺を使ってください。

  6. 6

    水(もしくは酒)を少量かけて麺をほぐし、鶏ガラスープ(顆粒)、塩コショウで味付けします。

  7. 7

    BブロックのものをそのままAにスライドさせて、焼きそばの上に乗っけます。

  8. 8

    次は、Bが空くので、そこに卵を割って、黄身を潰します。そして、Aのものを、そのままBにスライドさせ、卵の上に乗せます。

  9. 9

    最後に、全体を「えいやっ」ってひっくり返したら、完成~♪

  10. 10

    お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青海苔を、たーっぷりかけて召し上がれ♪♪

コツ・ポイント

焼きそばは、敢えてソースじゃなく鶏ガラスープで味つけし、こってりさせすぎないのがポイントです。キャベツは、多少周りに散っても、コテで集めれば全然大丈夫です。ネギもキャベツも、びっくりするくらいいっぱい乗せた方が美味しくできますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
erinco☆
erinco☆ @cook_40044538
に公開
2009年に結婚、2010年12月に長男、2012年10月に長女、2015年2月に次女を出産し、家族5人で慌ただしくも、毎日楽しく過ごしています♪♪まだまだ主婦としても、母としても未熟ではありますが、どうぞよろしくお願いします(^_^)/ブログも書いてますので、ぜひ覗きに来て下さいね☆http://ameblo.jp/erinco619/
もっと読む

似たレシピ