作り方
- 1
ボールに玄米麹とお塩を入れ、混ぜながら手で麹をほぐします。
- 2
①の中にお水を入れて混ぜ、蓋付きのタッパに移します。
※1日1回清潔なスプーンで混ぜます。 - 3
3日目
麹がお水を含んで少しふっくらしてきました。 - 4
6日目
だいぶ馴染んできましたがもうちょっと。 - 5
10日目
麹とお塩、お水が馴染みました。 - 6
※玄米麹の場合は表皮があるので、消化と栄養の吸収をよくするため軽くミキサーにかけました。
- 7
消毒したビンに移し、冷蔵庫で保存。
冷蔵庫で半年くらい持ちます。 - 8
※夏場は1週間前後で出来上がりますが、冬場は10日~2週間前後かかります。
- 9
☆早く作りたい時
冷蔵庫に残っている塩麹をスプーン1~2杯、②の工程で混ぜてあげると発酵を促進し、早く出来上がります。 - 10
☆ニンニクの摺り下ろし+玄米麹+ごま油に、お肉、魚を1時間~漬け込んで焼いたり、野菜の即席漬け物にも美味しいですよ。
コツ・ポイント
発酵中は、あまり寒い場所に置かないこと。
寒すぎると菌の活動が弱いため、発酵に時間がかかります。20度ぐらいの場所がおすすめです。
※夏に作る場合は様子をみてお水を足してください。麹が水を吸ってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17598460