ヘルシーかも!紅茶ムースケーキ♪

甘いものが苦手な人もおいしく食べられる様に出来る限り甘さ控えめにしました。
このレシピの生い立ち
紅茶を使ったケーキを作りたくて。
ヘルシーかも!紅茶ムースケーキ♪
甘いものが苦手な人もおいしく食べられる様に出来る限り甘さ控えめにしました。
このレシピの生い立ち
紅茶を使ったケーキを作りたくて。
作り方
- 1
★スポンジ
牛乳を温め紅茶パックを浸し紅茶液を作る。 - 2
常温に戻した卵を卵黄と卵白に分け、
卵黄と砂糖の半量を白っぽくもったりするまで混ぜる。そこに1で作った紅茶液を混ぜる。 - 3
卵白はピンと角が立つまで残りの砂糖を3回に分けて入れながら泡立てる。
- 4
3の卵白を2の中に1/3入れ泡だて器で混ぜ合わせ、ヘラに持ち替え残りの卵白を2回に分けて入れ泡をつぶさないように混ぜる
- 5
紙を敷いた天板に平になるように入れ、180度のオーブンで13分~15分焼き、焼けたら天板から外して冷ます。
- 6
スポンジを丸型の形にカットし型に敷く。
(私はいつも天板でスポンジを焼いているため)丸型の型で焼いても大丈夫かも。 - 7
★紅茶ムース
ゼラチンを分量の水でふやかしてく。紅茶葉に少量の熱湯を注ぎ蒸らしておく - 8
牛乳を沸騰寸前まで温め、火を止め蒸らしておいた茶葉を加え蓋をし3分程蒸らしてから茶漉しでこし、グラニュー糖を加えかき混る
- 9
ふやかしておいたゼラチンを電子レンジで溶かし8に加えてよくかき混ぜる。
- 10
生クリームを8分立てにする。9のボウルの底を氷水にあててかき回しながら、生クリームと同じくらいのとろみをつける。
- 11
8分立てにした生クリームを10でとろみをつけたボウルにに入れ混ぜ合わせ6の型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 12
★紅茶ゼリー
鍋に水を入れ沸騰したら火を止め、紅茶パックを入れて3分ほど置く。 - 13
紅茶パックを取り出しグラニュー糖を入れかき混ぜて溶かす。
- 14
水でふやかしておいたゼラチンを13の中に入れ完全に溶けたら型に入れ冷蔵庫で固める。
- 15
紅茶ゼリーを適当な大きさにカットし、分量外の生クリームでトッピングし紅茶ゼリーもムースの上にトッピングする
コツ・ポイント
紅茶ゼリーは紅茶パックで作った方が苦味がなくおいしいかも。
かなり甘さ控えめになっています。甘党な方には物足りないかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
紅茶のムースケーキ♪カラメルソース♪ 紅茶のムースケーキ♪カラメルソース♪
紅茶のババロアをアレンジしてムースケーキに❤ほろ苦いカラメルと紅茶の香りが相性バツグン☆滑らかで芳醇なムースケーキです♪ bvivid -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ