茄子の味噌煮

owl_eyes
owl_eyes @cook_40060245

すごく和風!
写真は酒を赤酒にし、粒味噌を一部使いました。好みですが麦味噌がお勧めです
このレシピの生い立ち
“味噌よごし”を作りたかったんですが……煮るだけの方が炒めないから油無しでヘルシーかな、と。

茄子の味噌煮

すごく和風!
写真は酒を赤酒にし、粒味噌を一部使いました。好みですが麦味噌がお勧めです
このレシピの生い立ち
“味噌よごし”を作りたかったんですが……煮るだけの方が炒めないから油無しでヘルシーかな、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 適宜
  2. (鍋に重ならないていど)
  3. 150ml
  4. (茄子を入れてから鍋に1cm程度)
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 味噌 大さじ3
  8. 昆布だしの素 小さじ2
  9. ごま 好みで
  10. (白でも黒でも)

作り方

  1. 1

    茄子を切る

  2. 2

    茄子をゆがいて、ゆで汁を切る
    (大きさによりますが、半煮えくらい…?)

  3. 3

    ゆがいた茄子を鍋に入れ、残りの材料を入れる

  4. 4

    落し蓋をして、茄子に味が染みるまでゆがく

  5. 5

    好みの味になるまで煮詰める

コツ・ポイント

・茄子の大きさは、細かすぎると煮詰める際に崩れやすくなります
・煮詰める際は焦げないように煮汁に合わせて火を徐々に弱めてください
・煮詰まると煮汁がはねやすいので、注意してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
owl_eyes
owl_eyes @cook_40060245
に公開
煮物中心の食生活をしています。
もっと読む

似たレシピ