味染み大根とやわらか蛸の煮物

きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357

2013年9月6日、つくれぽ10で話題入り☆
しっかり味の染みた大根と、やわらかい蛸の煮物は、ホッとします☆
このレシピの生い立ち
大根の煮たのを食べたかったので、下処理して冷凍しておいた蛸と一緒に煮てみました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根(中くらい) 1本
  2. 蛸(足だけでもOK) 1/2程度?
  3. 3カップ程度?
  4. ほんだし(顆粒) 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1.5
  6. みりん 大さじ1
  7. 出汁醤油 大さじ1
  8. 濃口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、3~4cm厚の輪切りにする。
    大根の切断面両面に、十字に浅く切れ目を入れる。
    ※味を染み込ませるため

  2. 2

    鍋に大根が浸る程度の水とほんだしを入れ、煮る。
    沸騰したら弱火にし、大根に竹串がすっと入るまで煮る。

  3. 3

    大根が煮えたら、下処理して食べやすい大きさに切った蛸を入れ、残りの調味料を入れてさらに煮る。

  4. 4

    時々蓋をあけて、顔を出した大根には煮汁をかけながら、大根の色が変わるまでじっくり煮る。

  5. 5

    大根にしっかり色がついたら、火を止めて冷ましながら味を染み込ませる。
    食べる前にまた温めて器に盛ったら完成☆

コツ・ポイント

すぐに食べても美味しいですが、いったん冷ますと味がよく染みます☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357
に公開
イタリア人の主人と、ロンバルディア州のベルガモに住んでいます。日本では、主にWeddingプランナーや振袖スタイリストとして働いていました。ひょんなことから、フードビジネスコンサルタントのお仕事に携わっていた時期も。今は日本やイタリアで着付け&つまみ細工のお仕事を時々している、食べるの大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ