えのきとちりめんじゃこの豆腐のせ
簡単にカルシウム、タンパク質を摂れる一品です
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものを使ってお料理してみました
作り方
- 1
お豆腐は食べやすい大きさに切りお皿に載せる
- 2
ちりめんじゃこは胡麻油でさっと炒めておく
- 3
1にえのき茸と2を載せる
コツ・ポイント
木綿でも絹豆腐でもお好みのお豆腐をお使い下さい
似たレシピ
-
-
-
えのきとじゃこの生姜煮 えのきとじゃこの生姜煮
たんぱく質をちょうどよくとれて簡単なメニューを提案する笑顔会ブログの連載「フレイル予防レシピ」(https://www.egaoe.jp/2024/09/09/recipe-frailty13/)でご紹介。カルシウムやビタミンDを手軽に摂れるちりめんじゃこを使った副菜です。 笑顔会(えがおえ) -
-
-
-
大根おろし。じゃこ&塩昆布のせ。おつまみ 大根おろし。じゃこ&塩昆布のせ。おつまみ
クックパッドニュース掲載大根おろしにじゃこと塩昆布のせるだけカルシウムも摂れる一品パパッと完成、おつまみにも まこさんど -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17600070