かぼちゃのプリン

♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200

デコ型で作って切り分けて食べるかぼちゃのプリンです。
このレシピの生い立ち
カボチャのプリンは好きで良く作っていたレシピがありましたが、最近は味が濃厚過ぎてあまり家族に喜ばれなくなったので、あっさりしたものを作ってみました

かぼちゃのプリン

デコ型で作って切り分けて食べるかぼちゃのプリンです。
このレシピの生い立ち
カボチャのプリンは好きで良く作っていたレシピがありましたが、最近は味が濃厚過ぎてあまり家族に喜ばれなくなったので、あっさりしたものを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ丸型
  1. カラメルソース
  2. グラニュー糖 50g
  3. 25g
  4. アパレイユ
  5. かぼちゃ(正味) 150g
  6. たまご 2個
  7. 砂糖(グラニュー糖) 45g
  8. 生クリーム35% 60g
  9. 牛乳 60g
  10. ニラオイル 少量
  11. ナツメパウダー 少量
  12. シナモンパウダー 少量

作り方

  1. 1

    準備として==
    型にバター(分量外)を塗っておく。

  2. 2

    カボチャはレンジで加熱し、やわらかくなったら皮を取り除いて150g取り、なめらかにつぶしておく

  3. 3

    カラメルを作る。
    鍋に砂糖を入れて火にかけて溶かす。このときに混ぜると結晶ができてしまうので、鍋を動かして溶かす

  4. 4

    砂糖が溶け、好みの色になったら火を止め、水を加えてから火にかけてなめらかなカラメルを作る。
    水を加える時は跳ねるので注意

  5. 5

    4のカラメルを1で用意した型に流し入れ、そのまま置いてカラメルを固める

  6. 6

    カボチャのクリームを作る。
    カボチャはなめらかにし、砂糖を加え混ぜる。
    そこに卵も1個づつ加え、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    6に生クリーム・牛乳・バニラオイル・ナツメグ・シナモンを入れて良く混ぜる

  8. 8

    7をざるなどで越してから5の型に流し入れる。

  9. 9

    8をバットにいれ、お湯を型の1cmくらいの高さに注いで、160度に予熱したオーブンで40分焼く。

  10. 10

    真中を押して弾力が出て、竹串をさしてみて何もつかなければ焼きあがり。

  11. 11

    型のまま、良く冷やしてから、皿にあける

  12. 12

    カットしたところ

コツ・ポイント

カボチャは熱いうちにつぶすと良い

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200
に公開
昭和57年 調理師免許取得 調理師学校は高いので国家試験受けました平成19年6月 ホームメイド協会ケーキ卒業平成19年7月 ホームメイド協会マイスター取得平成21年6月 ホームメイド協会パン 卒業平成22年3月 ホームメイド協会パスタ認定料理とお菓子作りが趣味の♪はな♪です。お菓子はデコレーションがあまり得意ではなく、簡単に出来て、焼きっぱなしのケーキが好きです。
もっと読む

似たレシピ