簡単♬♪ ジャガイモとツナのガレット

主な材料はジャガイモとツナ。おつまみやちょっと小腹が空いた時にもってこい、でも実は簡単にできてしまうお洒落な一品です。
このレシピの生い立ち
ワインに合う、女子会持ち寄りパーティー用のレシピを考えてみました。
簡単♬♪ ジャガイモとツナのガレット
主な材料はジャガイモとツナ。おつまみやちょっと小腹が空いた時にもってこい、でも実は簡単にできてしまうお洒落な一品です。
このレシピの生い立ち
ワインに合う、女子会持ち寄りパーティー用のレシピを考えてみました。
作り方
- 1
ジャガイモは皮をむいて、千切りにします。ボールに入れます。くっつかなくなるので水にはさらさないでください。
- 2
ツナの汁気をしつかり切って①のボールに入れ、塩胡椒を振って全体がまんべんなく絡むように混ぜ合わせます。
- 3
フライパンにバターを熱し(テフロン加工のものなら少量で可)、②を流し入れターナーで押しつぶすように広げます。
- 4
ふたをして約5分程度、こんがりとするまで焼きます。
- 5
フライパンよりも一回り小さいお皿を上に乗せ、お皿を押さえながらフライパンを返して皿に乗せます。
- 6
皿からフライパンに流し込むようにガレットを戻し、上面だった側にも焼き色が付くまでふたをして焼きます。
- 7
お皿にガレットを盛りつけたら、粉チーズを好みの量振りかけます。
- 8
そのあとケチャップを同じく好みの量かけます。できれば細口のものでかけるとお洒落です。最後に刻んだパセリを散らして完成☆
- 9
食べやすい大きさに切り分けて召し上がってください。
- 10
2014.01.31 話題入りです。おいしいので皆さんもぜひどうぞ★作ってくださった皆さんありがとうございました。
- 11
2020.05.20
ずいぶんとアクセス数が増えたと思ったら… - 12
クックパッドニュースに掲載していただけていました♪♬
- 13
2025.05.05 クックパッドニュースに再掲載していただきました★
コツ・ポイント
ツナにも塩味があるので、塩はあまり入れすぎない方が無難です。胡椒は多めに入れるとスパイシー♡テフロン加工のフライパンの場合はバターは薄く塗つて香りがつく程度で◎ですが、加工されていない場合はくっつかないよう多めに使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
じゃがいも&コンビーフのガレット じゃがいも&コンビーフのガレット
ワインが飲みたい!おつまみ食べたい!な時に家にある常備材料でお洒落晩餐、簡単メニュー☆材料はじゃがいもコンビーフのみ! aretina -
-
その他のレシピ