しっとり美味しい☆キャロット・ケーキ♪

meow-meow
meow-meow @cook_40030673

たぁっくさん人参が入って栄養たっぷり、色もきれいなアメリカの定番ケーキです。みんなからリクエストされるこの人気レシピ♪ 計量は全部カップで行うので、秤を使わず楽ちんです♪
このレシピの生い立ち
おいしいキャロットケーキに出会わなかったので、いろいろレシピを探していました。これはそんな中からのいくつかを自分なりに調整、修正を加え、一番好みの仕上がりになったものです。材料はちょっと多いけど、ただ混ぜていくだけというシンプルさも気に入ってます。ピカンナッツがなければ、少々苦味が強くなりますが、くるみを使用しても同じような風味があります。

しっとり美味しい☆キャロット・ケーキ♪

たぁっくさん人参が入って栄養たっぷり、色もきれいなアメリカの定番ケーキです。みんなからリクエストされるこの人気レシピ♪ 計量は全部カップで行うので、秤を使わず楽ちんです♪
このレシピの生い立ち
おいしいキャロットケーキに出会わなかったので、いろいろレシピを探していました。これはそんな中からのいくつかを自分なりに調整、修正を加え、一番好みの仕上がりになったものです。材料はちょっと多いけど、ただ混ぜていくだけというシンプルさも気に入ってます。ピカンナッツがなければ、少々苦味が強くなりますが、くるみを使用しても同じような風味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm角型1台分
  1. (L) 2個
  2. グラニュー糖 *120cc
  3. ブラウンシュガーまたは三温糖 *120cc
  4. サラダオイル 90cc
  5. アップルソースまたはりんごのすりおろし 60cc
  6. ニラエッセンス 小さじ1
  7. 小麦粉 *240cc
  8. 重曹 小さじ1
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. 小さじ1/4
  11. シナモンパウダー 小さじ1
  12. 人参のすりおろし *480cc
  13. ナツメパウダー(なくても可) 少々
  14. ピカンナッツ(刻んだもの) *120cc
  15. クリームチーズフロスティング
  16. ●バター 大さじ4(約55g)
  17. クリームチーズ *120cc(約110g)
  18. 粉砂糖 *300cc
  19. ●バニラエッセンス 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    型に薄くバターを塗り小麦粉をはたいておく。(分量外) 人参をすりおろす。バターとクリームチーズを室温で柔らかくしておく。オーブンを180度に温め始める。

  2. 2

    大き目のボウルに卵とグラニュー糖、ブラウンシュガーを合わせ、砂糖が溶けるまでハンドミキサーでよく混ぜる。

  3. 3

    サラダオイル、アップルソース、バニラエッセンスを加え、さらに混ぜる。

  4. 4

    小麦粉、重曹、ベーキングパウダー、塩、シナモン、ナツメグの粉類を全部一度に加え、粉っぽさがなくなるまでハンドミキサーで混ぜていく。

  5. 5

    人参のすりおろしを加えて混ぜ、最後にピカンナッツも加えてさっと混ぜる。

  6. 6

    型に流しいれて、180度のオーブンで45~50分焼く。焼けたら取り出して、ラックの上で完全に冷ます。

  7. 7

    クリームチーズフロスティングを作る。 ●印のついた材料を全部混ぜ合わせる。ハンドミキサーでなめらかになるまで攪拌する。

  8. 8

    完全に冷めたケーキの上にフロスティングを伸ばすように塗っていく。

  9. 9

    冷蔵庫に入れてフロスティングを少し固める。(切り分けやすくするため。)お好きな大きさに切り分けて出来上がり♪

  10. 10

    ピカンナッツを生地に混ぜ込む代わりに、フロスティングの上に散らしてみました。こちらの方が好みかも♪ナッツ好きな方は両方にどうぞ♪

コツ・ポイント

*粉類をカップで計量するやり方はアメリカでは一般的です。1カップ=240ccのアメリカ製計量カップのため、容量で記載しました。アメリカ製カップがあれば:120cc=1/2C, 240cc=1C, 480cc=2C, 300cc=2・1/4Cです。写真は倍量を13x9インチの型で焼いたものです。
人参のすりおろしの量が多いので大変ですが、フープロだと簡単。でもそのせいかとてもしっとり仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meow-meow
meow-meow @cook_40030673
に公開
ハワイより発信しています。我が家のキッチンはニコニコ食堂♪
もっと読む

似たレシピ