お酢で仕上げる海老と野菜の炒めもの

Dr仁平 @zinpei
お酢を利かせることで、コッテリしていそうなとろみが、逆にあっさりと感じられる炒めものです。
このレシピの生い立ち
皿うどんにお酢をかけて食べることから、炒めものにも応用してみました。
お酢で仕上げる海老と野菜の炒めもの
お酢を利かせることで、コッテリしていそうなとろみが、逆にあっさりと感じられる炒めものです。
このレシピの生い立ち
皿うどんにお酢をかけて食べることから、炒めものにも応用してみました。
作り方
- 1
海老は殻を剥き、背わたを取り、水洗い。○印の塩、日本酒で下味、片栗粉をまぶして下茹で。玉ネギは縦に薄切り。ニンジンは薄い半月切り。ピーマンは縦に細切り。ヤングコーンは2つに切る。生椎茸は細切り。インゲンは塩茹でして3つに切る。
- 2
熱した中華鍋にゴマ油を入れ、玉ネギ、ニンジンから炒め始める。ガーリックパウダーをふり、ピーマン、ヤングコーン、生椎茸を加え、更に炒める。★印の調味料と海老を入れ、軽く煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけ、お酢を加え、ひと混ぜして火を止める。
コツ・ポイント
お酢は最後に加えて、あまり煮込みません。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に★海老とブロッコリーの塩炒め お弁当に★海老とブロッコリーの塩炒め
海老、ブロッコリー、シイタケの中華風塩炒めです。とろみをつけてあるので、味の絡みもバッチリ!お弁当にぜひどうぞ。 チェリーまま49 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610106