チョコっとプチケーキ

なかっぺい
なかっぺい @cook_40063536

職場にも持っていけるしっかりしたケーキが作りたくてザッハトルテの生地を応用して作りました
このレシピの生い立ち
チョコケーキが食べたいとの要望があったので

チョコっとプチケーキ

職場にも持っていけるしっかりしたケーキが作りたくてザッハトルテの生地を応用して作りました
このレシピの生い立ち
チョコケーキが食べたいとの要望があったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm角型1台分(3×3の15個分)
  1. チョコレート(ミルク、ビター、ホワイト等) 70g
  2. 無塩バター 60g
  3. グラニュー糖(バター用) 30g
  4. グラニュー糖(卵白用) 60g
  5. 卵黄 3個分
  6. 卵白 3個分
  7. 薄力粉 60g
  8. お好みで…
  9. 間に挟むクリーム、コーティング用チョコなど

作り方

  1. 1

    バターとグラニュー糖を白っぽくなるまですり混ぜます
    ☆バターが固い時は湯煎にかけながら混ぜるか先にレンジでチンして下さい

  2. 2

    湯煎かレンジで溶かしたチョコレートを1のバターと混ぜ合わせます

  3. 3

    さらに卵黄を1つずつしっかり卵のスジがなくなるまで混ぜあわせます

  4. 4

    卵白をハンドミキサーで泡立てメレンゲを作ります
    3〜4回に分けてグラニュー糖を入れ、ツノが立つくらいまで泡立てます

  5. 5

    卵白の3分の1くらいを3の生地に混ぜ合わせ、全部混ざったら残りのメレンゲも入れて混ぜます

  6. 6

    ふるった薄力粉を入れてボウルにゴムベラを沿わすようにして混ぜます

  7. 7

    生地を型に入れ空気抜きをしたら180度のオーブンで40〜50分焼きます
    竹串をさして何もついてこなければ完成です

  8. 8

    粗熱を取ったあと、ビニール袋にいれてしばらく冷ますと生地がしっかりするので必要な数で切り分けます
    今回は3×3の25です

  9. 9

    間にクリームを挟む場合は先にクリームを挟んでから切り分けます

コツ・ポイント

寒いとメレンゲを作る最中に卵黄を混ぜた生地が固まる場合があるのでメレンゲと合わせる前に再度混ぜて柔らかくしておくと良いです

私は間のクリームに黒い方はピーナッツバター、白はレモンピールを混ぜたチーズクリームを挟んでます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なかっぺい
なかっぺい @cook_40063536
に公開

似たレシピ