トリプルチョコパウンドケーキ❤

ももピヨ母さん
ももピヨ母さん @cook_40094670

チョコ生地にチョコチップそしてチョココーティング♡
チョコだぁ〜〜い好きな人のために❤

このレシピの生い立ち
チョコ、チョコ大好きな人の為に♡

トリプルチョコパウンドケーキ❤

チョコ生地にチョコチップそしてチョココーティング♡
チョコだぁ〜〜い好きな人のために❤

このレシピの生い立ち
チョコ、チョコ大好きな人の為に♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmX7cm高さ6cmパウンド型
  1. 薄力粉 180g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. 少々
  4. 無塩バター 150g
  5. グラニュー糖 80g
  6. 3個
  7. ココアパウダー 大2
  8. チョコ(生地用) 160g
  9. コーティング用チョコ 100〜150g

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダー、塩を振るいにかけておく

  2. 2

    ナチュラルキッチンさんのコーティング用チョコ、ノンテンパー型がチョコチップになっていて使いやすいです

  3. 3

    チョコレートの半分を湯煎にかけて溶かします

  4. 4

    バターをボウルに入れ、滑らかになるまで練って下さい
    溶かさない様にレンジ200ワットで様子をみながら、柔らかくすると良い

  5. 5

    グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで練ります

  6. 6

    卵を2.3回に分けて入れ、その都度良く練ります

  7. 7

    湯煎にかけたチョコを入れ良くねります

  8. 8

    ココアパウダーを振るい入れ混ぜます

  9. 9

    振るっておいた、薄力粉、ベーキングパウダー、塩を入れてゴムベラで切る様に混ぜます
    (粉っぽさがなくなるまで)

  10. 10

    残りのチョコチップをムラなく混ぜ合わせます

  11. 11

    パウンド型にオイルを塗りクッキングシートを敷きます
    (取り出しやすくする為)

  12. 12

    型に入れたら、少し高い所から、2.3回優しく落として空気抜きします

  13. 13

    180度のオーブンで10分焼いたら、一旦取り出して、ナイフで中央に切れ目を入れ、170度に下げ30分焼きます

  14. 14

    竹串を刺して生地がついてこなければ焼きあがりです
    ついてくるようならば、少しずつ延長して焼いて下さい

  15. 15

    焼けたら、型から取り出してケーキクーラーの上で冷まします

  16. 16

    冷めたら、コーティング用チョコを湯煎にかけ溶かしケーキの上にかけてハケなどを使って全体に伸ばしかけます

  17. 17

    冷蔵庫に入れチョコを固めます

コツ・ポイント

コーティングする時、g数にこだわることはありません
かけたいだけ、かけて下さい
作り方15番のままコーティングしなくても充分美味しいですよ!
コーティングしない時は完全に冷めてから乾燥させない為にラップに包んでおいて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももピヨ母さん
ももピヨ母さん @cook_40094670
に公開
スローキッチン
もっと読む

似たレシピ